先日たいちゃんのヶ月健診に行ってきました~
と言ってもヶ月になった翌月なので
ヶ月と27日。
ほぼヶ月です。
この日は朝から雪
嫌な予感・・・
もくもく降り続ける雪は止まなくて結局
今シーズン1番の雪の日
だったんです~
こんなに健診なんて
たいちゃん雪男
様にアシスタントで付いてきて貰ってよかった~~~
たいちゃんの健診結果
体重 6,725
身長 63.0
胸囲 39.0
頭囲 41.4
カウプ指数16.9
で健康さんでした
BCGは個別接種の為、
保健師さん、小児科の先生それぞれに予約済みか確認されました。
その際、先生に
「今週ヒブ3、三種混合2
来週に肺炎球菌3、再来週にBCGとロタをします」って説明したら
「ロタ
・・・」
BCGとロタを一緒にするのかみたいな感じで言われて
「かかりつけの先生には言ってあるんですよね
」と確認。
もちろん相談済みです
母子手帳を見て
「はぁ。1回目もしてないの」ちょっと怪訝に言われ、
また「かかりつけの先生には相談済みなんですよね
ならいいです」って言わ終了
だってロタリックスの接種が出来るようになったのは
11月21日からじゃ~ん
ロタリックスを接種したらヶ月は予防接種出来ないし、
まずは回数の多いヒブ・肺炎球菌をしなきゃって思ったし
最初は同時接種なしのつもりだったし・・・
ロタも接種するか悩んでたし。
も~言い方あるじゃん
ってちょっともやもや。
でもBCGと1回目を接種してヶ月後に2回目したって
24週までにギリギリ間に合うんだからぁ~
なんか気難しそうな先生で苦手~って最初から思ったんだけど
かかりつけの先生は優しくってよかったって思いました
保健師さんや栄養士さんから話も色々あったんですが、
たいちゃんが眠くてぐずぐずになってしまい
全然頭に入りませんでした
帰りには車に雪がてんこもり
会場が金谷山の近くの方だから余計多い
様にたいちゃんを預けて建物の入り口で待ってもらい、
雪を降ろして車を暖めてからたいちゃんを乗せてあげることが出来ました
様本当にありがとうございました~~~
除雪もこれからの真っ白道路を走って帰宅~
雪道運転最悪~~~~~
雪景色の写真を撮ろうと思ってたのにバタバタして撮るの忘れてました
家に帰ってからマック食べました
名前が長い
たいちゃんお疲れさまでした
母も疲れたよぉぉぉぉ
でも成長と健康をちゃんと確認出来たのでよかったです