行ってきました~
予防接種
ヒブワクチン
母にとっても小児科
予防接種
初めての病院だしちょっとダンドリが判らずドギマギ
おまけにすごい雨~寒い~
こんな日に連れ出さなきゃいけないなんて・・・
わたし達は、予防接種開始時間の30分くらい前に着きました
この時には5組くらいの親子
たいちゃんはお腹いっぱいで車に乗ったので、
すやすや寝ていて病院に入る時は一瞬起きましたが
すぐにまた寝てくれたので一安心
たいちゃんを抱っこしながらアニマックスを見て待ちます
それから続々と親子がやってきて・・・
待合室にすごい人っ
子供だから床にも座ってるし久々のザワザワ感にちょっと酔いそう
駐車場もいっぱいになってたので雨すごかったし早めに来てよかった・・・
横抱きにされてる子は3・4人で、あとは首の座ってるベビちゃんに
ハイハイベビちゃんやお兄ちゃんお姉ちゃん
お母さんも子供たちもみんな慣れてる感じがして、
ベビちゃんにはお母さんの他に
おばあちゃんやお父さんがついてきてる人も多くて、
なんだかすごくアウェー感
こんな大勢人がいる中でわたしが知ってるのって
小さいこの子だけなんだぁ~なんて
賑やかな待合室で爆睡するたいちゃんの顔を見たり
予防接種が開始になってじきにたいちゃんも名前を呼ばれました
診察室前に呼ばれたら起きました
診察室前で洋服を開けて待ちます。
赤ちゃんの予防接種って片腕だけ脱いで注射したかなぁ~と思い
あと集団接種じゃなくて個別接種だからいっか~なんて
脱ぎやすいキルト地のカバーオールで行きました
でも他の子はみんなオサレなのに
うちの子だけ寝巻きみたいな服でさらにアウェー感
2・3歳の子もいるからオサレお洋服を着てるのは当たり前だけど
脳内では「失敗した~あのカバーオールで来るべきだったぜ
」
なんて思ってました
次回に生かそうわたし
そのあとたいちゃんの前の子をみたらコンビ肌着だったのちょっと安心
その子の泣き声が聞こえドキドキ 次はたいちゃんの番
先輩ママに教えて貰った通り、優しそうな先生。
「最近は男の子もレッグウォーマーをはくんだね~」って言われました
聴診器でぽんぽんして
・
・
ハイ
薬が注入されている瞬間は
「ふぇ」って渋い顔をしてベソを掻いたんですが
泣かずに終了
大泣きして涙いっぱい流すんだろうなぁ
もらい泣きしたらどうしよ。って思ってたのでびっくり
ダーリンさんは予防接種で泣かなかったって
お義母さんが言ってたのでそんなとこもダーリンさん似
袖口がゆったりしてる服だったので脱がずに腕まくりで大丈夫でした
たいちゃんお疲れさま~
帰ってからすぐにダーリンさんに報告しました
でも来週も注射なのよねぇぇぇ
昨日はあんなに寒くて雨だったのに今日は晴れ
皮肉だぁ
来週は肺炎球菌の予防接種に行ってきま~す