うなぎsao☆を食べたあと信濃国一之宮 諏訪大社へ行きました鳥居



気持ちはあります。うん。あるの。
小雨が降る肌寒い日だったんですがかさ。

七五三の家族連れが多かったです千歳飴七五三


うなぎ屋さんにも七五三の家族連れが2組いました女の子。

諏訪大社で七五三宮参りをしてからうなぎ小林でうなぎを食べてたのかな???



御柱
気持ちはあります。うん。あるの。


上社 本宮
気持ちはあります。うん。あるの。


おみじくもしました結んだおみくじ

末吉かぁ。

「病気 長引く 末はよし」  ・・・気をつけなきゃ汗
気持ちはあります。うん。あるの。


このおみくじ。

翡翠が入っているおみくじだったんですひらめき


なぜ翡翠??と思ったら

諏訪大社の母神が奴奈川姫だそうなんです。

なので奴奈川姫が祀られている糸魚川から

多く産出される翡翠が付いてるようです( ゚ ρ ゚ )ふーん


諏訪大社の母神が奴奈川姫だったとは知らなかった~!!
気持ちはあります。うん。あるの。

寒かったので足早になってしまいましたが、

たいちゃんも一緒にいけてよかったですBABY♂3ハート☆



絵馬も頂いてきましたy’s

来年の干支の辰zと再来年の巳はび
気持ちはあります。うん。あるの。


ここだけの話・・・・・・・2コッソリ

2人目は巳年くらいに・・・と思ってますハート へび笑