無事出産も終わりLDR室からお部屋に戻ってお昼ご飯をペロリフォーク


そのあとママの無理のない範囲で

母子同室が始まります親子ハート


わたしは、ベビの体調が大丈夫ならすぐにでも

と希望をしてたんですが・・・。



急に大急ぎで出てきたたいちゃんBABY♂


その為、酸素を取り込み力が少し弱かったらしく

酸素たっぷり保育器の中で様子をみることになりました。


新生児室へ行くとおむつ姿で保育器に入るたいちゃん。

言われてみたら肌の色味が青っぽいですっっ汗



20時すぎにこちらに到着したダーリンさんとは

保育器越しの対面萌え


でも手だけ入れられるので握手キュン★


気持ちはあります。うん。あるの。

早く出てこれるといいねぇキラキラ

だっこさせてねじー・・・ハート



お義父さんとお義母さんも産まれた当日に来てくれて

お花を貰っちゃいましたキラキラ

たいちゃんは卯年だからうさぎさんが真ん中にいますうさぎハート
気持ちはあります。うん。あるの。
お部屋が明るくなりました↑2

ありがとうございますおんぷちゃん



翌日の午後、保育器から無事に出れたんですが

この日は新生児室にお預かりたらーん4


ダーリンさんと会いに行って授乳をしました。

恐々抱いているダーリンさんが微笑ましい~デレデレデレデレ

パパですねハート



出産して病院のお部屋にいるのに夫婦水入らずって不思議~ひらめき


でもゆっくり2人で出産のことたいちゃんのこと、

これからのことなど話すことが出来ましたペネロペ


あと

出血も多かったし、子宮収縮の点滴でようやく出血止めて中を縫ったくらいだし、

世が世だったらわたし死んでたかもしれないよね~なんて話もsei

出産は命がけですねカミナリ



次の日、無事にお部屋にたいちゃんが来ることが出来て

母子同室をスタートすることが出来ました!!!イエーイ


ダーリンさんが喜びのあまり撮った写真ぷ
気持ちはあります。うん。あるの。


黄疸も結構出ましたが、

治療を受ける程ではなかったので安心しましたああっホッ



食いしん坊だし

、沐浴の時に怖がってギャン泣きするくらい元気になってくれて、

無事に一緒に退院出来て本当によかったです3ハート☆