予定日も過ぎましたが一向に出産スタートにはならず・・・
「予定日から1週間は様子をみます」
とのお話だったのですが、予定日1週間後になる月曜を前に
金曜の今日健診
と言うことは、土日様子を見て
月曜に促進剤なのかなぁ~なんて想像しながら病院へ行って参りました
今回から実費で~~~~~~す
ベビさんの成長っぷりは
BPD 9.3センチ(頭の大きさ)、AC 32.2センチ(お腹の周りの長さ)、
FL 7.0センチ(ふとももの骨の長さ)
推定体重は、3,015グラム (前回40w0dより65グラム増)
羊水の量も十分、ベビに送ってる血液の量も
ようやく推定体重が3,000超えました
やっぱりパパに似てミニマムっ子なのかなぁ~
NSTは、最初の数分は起きてましたが
その後は、ず~っとすやすやベビさん
========================================
母は、妊婦健診ではなくなったので、
体重・腹囲・子宮底長などは測りませんでした
やだいっぱいご飯
食べてっても大丈夫だった
浮腫・尿蛋白・尿糖はでした。
「おしるしはない?」と聞かれましたが特にまだないで~す
内診をして貰って、
「もう1、2センチは開いてるからいつ来てもいいんだけどね」との
話でしたが、なかなか来ないんですよね~
で、これからのお話。
やっぱり土日はこのまま様子を見て、
月曜に入院促進剤って説明がありました。
でも
それか、
「月曜は検診にして週末まで様子を見て
それでも何もなければ促進剤で・・・」って言う提案もされました。
月曜日にベビに会えるのは嬉しい・・・
けど、まだベビは中でモコモコ気ままにしてるし・・・
のんびり屋の両親の子なんだから、もうちょっと待ってあげてもいいかなぁ~
なんて思って、週末まで待ってみることをお願いしました。
大きかったら「すぐにでも」と言ったと思うんですが、
推定体重が3,000だったら実際は3,000ないだろうし、
あと1週間一緒にいてもいいなぁ~なんて。
のんびりさんをもうちょっと待つことにしました
そうそう。
NSTもして全額実費っていくらなの~って
ドキドキしたんですが、4,000円でした
よかった・・・もっとかと思った