予定日週間前~
39w来ちゃいました
ベビさんの成長っぷりは
BPD 9.2センチ(頭の大きさ)、AC 31.3センチ(お腹の周りの長さ)、
FL 6.8センチ(ふとももの骨の長さ)
推定体重は、2,837グラム (前回38w0dより88グラム増)
標準サイズだそうです
羊水の量も十分、ベビに送ってる血液の量も
大きくなってくるとエコーも何がなんだかわかんなくなっちゃいますよね
でも貰えるのは嬉しいなぁ
========================================
一方、母の方は、前回より0.2増
前回と一緒で1週間で200グラムでした
浮腫・尿蛋白・尿糖は。
スイカ腹の方は・・・
子宮底長は34 で変わらず。腹囲は100
。
子宮底長は1増で、腹囲は変わらずでした。
この後は内診~
今までより子宮グリグリが長かったです
でも出血するレベルではなかったですけどね
「赤ちゃんは下がってるし、そろそろなんだけどなぁ~」
とのお言葉。
子宮口はまだ開いてないみたい。
来週は予定日なので、ベビの心拍を確認する為NSTをします。
========================================
あと今日は、トコちゃんのアンダーベルトがもし病院で売ってたら
送料かからないし、正しいつけ方教えて貰えるし欲しいなぁ~と思って
助産師さんに聞いてみたんですが、
アンダーベルトを扱ってないそうで・・・
でもさらしで代用できるって言うので、
トコちゃんベルトさらしの巻き方を教えて貰いました
サボってた操体法も骨盤にいいそうなので産後もちゃんとしなきゃ
巻き方を習ってる時に、おへそがずいぶん下だね~って話になり、
お腹を見て貰ったらベビがちょっと横にズレ気味になってるみたいです
だから胎動が下だったみたいで
お腹も突き出てるねって。
お医者さんは、大丈夫ですよって言うと思うけど、
まっすぐじゃないと出産時になかなか出てこなくなっちゃたりすることも
あるので、出来たら治した方がいいですよ
ってアドバイスを貰ったので早速帰りにさらしを購入
助産師さんからの説明だと10メートルのモノを4等分して2.5メートルにして
使うって話だったのですが
西松屋へ行ったら4メートルと5メートルのしかない~
5メートルのでもいいけど、800円ちょっと(たしか)したので、
一応薬局にも行って見たら10メートルのが1100円ちょっとで
売ってたので薬局でゲット~
洗い替えがあった方がいいですもんね
今からでも大丈夫って言われたので
早速さらしをちょきちょき 二つ折にたたんで、
腹巻トコちゃん
さらしで骨盤をケアしま~す
もっと早くからちゃんとトコちゃん使えばよかったんですけど・・・
なんか苦しかったんだもん