週間検診って言うのは早いものです
あっと言う間~
なのに体重増量してる~
あんなに食べてたら仕方ないですね
前日にちょうど、今まで飛び出てたお臍が元に戻ったし
お腹も下がってる感じがするので、
ちょうど良いタイミングの検診になりました
37w1dのベビさん
BPD 9.1センチ(頭の大きさ)、AC 30.1センチ(お腹の周りの長さ)、
FL 6.7センチ(ふとももの骨の長さ)
推定体重は、2,626グラム (前回36w0dより208グラム増)
標準サイズだそうです
羊水の量も十分、ベビに送ってる血液の量も
========================================
一方、母の方は、前回より0.6増
着々と記録を更新してます しちゃダメ~
浮腫・尿蛋白・尿糖はでした。
前回尿糖がプラスマイナスだったけど、
に戻ってよかった~
前回検診前に甘いもの食べたかなぁ~(ご飯は食べてない)
子宮底長は32 で変わらず。腹囲は101
。
100超えって・・・
スイカって呼ばれてます
今回から膣検診もあり。
子宮口は柔らかくなってるけど、まだ開いてないそうです
にしても子宮口グリグリ痛い~
身体が強張っちゃいました
ベビはやっぱり下がってきてるそうで、
「いつきてもいいように準備しておいてね」って先生に言われました。
========================================
実家に戻ってからダーリンさんに報告
メールですが
ベビも自分で準備を進めてて順調なことに喜ぶダーリンさん
ベビーカーの話にもなって
「お散歩に行こう~でもこっちに来るの冬だし一緒にゴロゴロしよ(笑)」って
ベビに夢中なトコが可愛くて幸せでちょっと泣けました
早くベビとダーリンさんの2ショット写真と撮りたい