ベビ用品で1番悩んだのがチャイルドシート選びでした。
何がいいか全然わかんないんだもん

チャイルドシートとジュニアシートは知ってたんですが、
ベビーシートは
チャイルドシートっていくつから使えるの
トータルで3台買うもの
くらい予備知識が全くなかったんです・・・![]()
なのにチャイルドシートって安全面が重要な決め手
なんでもいいじゃダメなんですよねぇ。
価格帯も色々あるし、そもそもわたしの車に取り付けられるの~
なんて考えてたらかなり後回しになっちゃってました
旦那さんと相談・・・出来れば良いんですが、
ダーリンさんも全く知識なし
仕事で電波なし
「ハニにまかせるよ~
」ってことで
好きなの選んでいいのは嬉しいけど悩む~
現実逃避気味だったのですが・・・ようやく取り掛かり
ベビーカーはすぐにコレ
ってのがあったんですよね~
エアバギーミミ(2ヵ月~3歳位まで)
チャイルドシートは、
首のすわってないベビでも安全なチャイルドシートでなきゃ~
ってあれこれ選んで、乳幼児専用の
takata04-smartfix LS (新生児~4歳頃まで)
に絞ってみたんです。
でも
うちは車での長距離移動も多いだろうし

ベビのことを考えたらベビーシートを買った方がいいのかなぁ~って
のもあり・・・
も捨てきれず・・・
けど、ベビーシートを買うと約1年後には
チャイルドシートを購入しなきゃいけないし~~

と悩んでたんですが、
レーマー ベビーセーフプレミアムSHR2
は、買うつもりのエアバギーに取り付けることが出来て、
エアバギーを首がすわる前から利用が出来ることを知り![]()
断然気持ちはレーマーに![]()
ベビーチェアーだったら、
車から取り外してベビーキャリーとしてお部屋に持ってくことも出来るしなぁ。。。
って悩んで結局レーマーの
に決定
モーモー柄に惚れてしまいました

かわゆー
かわゆー
チャイルドシートとかってシンプルな普通のが多かったので、
このモーモー柄を見たらこれ以外考えられなくなっちゃいました
このモーモー柄のチャイルドシートもレーマーにあるんですが、
将来欲しい

ダーリンさん


そしてベビーカーは、
エアバギーミミの進化版
エアバギーココ(3ヵ月頃~3歳位まで)
にしちゃいました~

ミミよりクラシカルな感じでいいかなぁ~って。
色はエスプレッソ(ブラウン)と
のバニラブランと
すっっっっごい悩んだんですけど、ブラウンのベビーカーって
他のメーカーにも多いしなぁ~って
バニラブランにしました![]()
赤のベビーカーに男の子が乗っててもすごい可愛いんですけどね
わたしの1番好きな色が赤なので、
わたしの洋服や小物が赤でベビーカーも赤ってキツくないかな
![]()
と思って、ベビーカーはシンプルにしちゃいました
ダーリンさんも使いやすい方がいいですしね~
ココはシンプルな色にしたけど、
専用マットも買いました
エアバギーオリジナルストローラーマット
これを敷くとまた可愛いんじゃないかなぁ~


あとベビーセーフとココをドッキングする
アダプターも買いました
![]()
レーマー ベビーセーフ・プレミアム SHR2【ベビーシート】購入したよの日記
エアバギーココ(AirBuggy COCO)【ベビーカー】購入したよの日記
