マタニティ教室後期
に行ってきました~
しかもダーリンさんと一緒

ダーリンさんがちょうどお休みが貰えて
泊
日なんですが、
新潟に帰ってきたのです

マタニティ教室後期
は、
テキストには30週以降36週までの人って書いてあったので
「ちょうど行ける~
」と思って予約
したんですが、
「ちょっと早いので・・・できればその次の教室に
」って言われてしまったんです
でもダーリンさんがせっかくお休みでいけるし、
もしかしたらダーリンさんが病院に行けるのだってこれが最初で最後かもしれない・・・
ベビが生まれる病院
をちゃんと見て貰いたいなぁ~と思って、
理由を言ってこの日にさせて貰いました
他の参加者さんの出産予定日
が7月下旬~8月で
一緒くらいの人がいないって言うのも理由だったみたいです
教室当日
後期のパパ参加率は平日ってこともあるので3割くらいかなぁ~
なんて助産師さんに教えて貰ってたので、
パパはダーリンさん1人
と思ってたら
参加者6人
パパ同伴3組
お母さん同伴1組
2人目出産の方2組
と同伴率高っ
ダーリンさんがいてよかったぁぁ
この日は
お産の経過と過ごし方
出産用品と赤ちゃん用品の準備
院内見学
でした
お産の進み方や過ごし方って、妊婦本人は確認してるけど、
パパって大体のことは知ってても未知の世界だったりするじゃないですか![]()
それを丁寧に説明して貰えたのはよかったなぁ~って思いました
ダーリンさんに「これ読んでね
」って渡しても読まないんだもん
あと入院するお部屋やLDR室も一緒にを見ることも出来たのでよかったです
ダーリンさん
立ち合いきっと無理だろうしなぁ。。
せめて連絡が取れる環境にいますように・・・

