週間健診になるとあっという間
体重が注意されるかな・・・の微妙なライン
とりあえず当日の食事はトマトと豆腐に控えて

お腹に溜まってる
が出れば
なんて悪あがきをしつつ行ってまいりました
クリニックに行ったら、駐車場がいっぱい
![]()



「何
何~
」と思ったら
前期のマタニティ教室が行われてました。
しかもこの日は参加者が多いみたいで、大賑わい
パパが参加してる人も多かったみたいで
なんか羨ましい・・・
わたしももうちょっとしたら後期のマタニティ教室に参加しなきゃ~
が頭で
がボディです
大きくなって用紙から溢れてます
元気な姿が見れるかなぁ~
って診察室の前で待ってる時は、
キック
キック![]()
って元気に動いてたんですが・・・
エコーが始まったらピタリとイイコ
エコーの終わり頃にキックをまた始めたんですが、
終わったらまた元気にキック
キック![]()
![]()
シャイボーイベビ

ダーリンさんもすごいシャイボーイだしなぁ~

BPD(頭の大きさ)、AC(お腹の周りの長さ)、FL(ふとももの骨の長さ)
すべてが
週間くらい大きいサイズ。
推定体重は、1,154グラム (
週間前より366グラム増)
キロ超えです~
ベビ

今までずっと
「標準だね」って言われてたんですが、
の
「標準よりちょっと大きいね」でした。
すこやかすこやか
あとは、母の方~

体重は前回(
週間前)より500グラム増
週間で500グラムはヤバイでしょ~
と思ったんですが、
注意なしでセーフ
よ・よかった・・・
むくみも尿もマイナスで問題なしでした

今回は貧血検査
もあり1,700円が実費

次回は温泉
旅行の翌日
完全体重オーバーです~






