継続だんごでお馴染み「三野屋」義の塩まんじゅう
気持ちはあります。うん。あるの。

ふと思ったのですが、

謙信公の「敵に塩を送る」エピソードって

日本国民みんなが知ってる常識エピソードなのかしらはて??


地元では誰もが知る常識エピソードだけども・・・。

コレ

敵国である武田信玄の領地が塩留めにあい、

困っている領民たちに義を重んじる謙信公が

塩を送ったというお話でございます。


その時送った塩が、上越市の谷浜で作られた塩だったらしく、

今も、谷浜でお塩を作って「義の塩」とネーミングを付けて販売してるそうです塩


上越観光物産センターにも売ってますねひらめき (塩の方)

「義の塩」は知ってたけど、谷浜で作られるって言うのは知りませんでしたカピバラ



そうそう!!おまんじゅうですがまんじゅう♪


見た目は、日本海をイメージしてブルー

青いおまんじゅうってなんか不思議はて?

でもなんだか惹かれちゃう見た目。


気持ちはあります。うん。あるの。

ひげおやじ 食事モグモグ


柔らかモチモチ系まんじゅうもち

さすが塩まんまろまゆ 中の白あんしょっぱあまいニャー

そして皮には磯らしく青のりが混ぜられてるので、食べると青のり!顔カー

まんじゅうなのに青のり!!青のりなのに甘い!!

不思議まんじゅうだぁ~じー


これは義を重んじるダーリンさまに献上しなくてはWハート3テヘ





おアドレス 元祖 継続だんご本舗 三野屋

新潟県上越市中央1-1-11

025-543-2538