ゼオスキン 、休止期間もあったけど
使い始めて2ヶ月が経ちました。ニコニコ

やはり洗顔料も大切だし

日焼け止めもゼオにしたほうがいいかな?と


ダイヤオレンジジェントルクレンザー

ダイヤオレンジBSサンスクリーンSPF50

 

を買い足し。

 

 

 




 


そして

 

 

高濃度レチノールのARナイトリペアを
いったんお休みして

皮膚科でレチノイン酸をゲット。



なので、今使ってるのは

ダイヤグリーンジェントルクレンザー
ダイヤグリーンバランサートナー
ダイヤグリーンミラミン
ダイヤグリーンレチノイン酸



でも、A反応が落ち着いてきたのか
レチノイン酸でも

皮剥けが控えめになってきた。キョロキョロ

ただ、乾燥するのか口元が切れたぁぁぁ。えーん
大きく口を開けられなくて不便…


 


でもでも、明らかに

 

目元の細かいシミが消えた!

 

ので
本当にこの期間に

ゼオスキンやって良かった。照れ

 

 

現在の経過はコチラです。

 

 





肝斑があってレーザーできないし
レーザートーニングじゃ全然変わらない…
 
というアナタ。
 
皮剥けというダウンタイムは
かなり不便だけど
外出自粛期間の今こそやり時。
 
 

 

6月はいよいよ外出の機会が

多くなるかな?

 

ゼオを休止して、赤みが完全に

落ち着いた肌を見るのが楽しみ。キラキラ

 

 

引き続き、ゼオ月間頑張ります。チョキ

 

 

 

 

おうち時間はユニクロの

ウルトラストレッチソフトシリーズが快適。キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくれていつもありがとうございます♪
クリックしてもらえると嬉しいです!
↓

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村