出産して、あると良いモノの1つ。
「電動鼻吸い器」
鼻が詰まってると、ぐっすり寝れないから
ちょこちょこ起きちゃって母子共にツラい。
今回嬉しいことに
「ピジョン 電動鼻吸い器」を
モニターさせていただきました!
また場所とったらどうしよう…
と思ったけど、以外にコンパクト。
備品も色々あったらめんどくさいな…
と思ったけど、簡単に使える!
やっぱりはじめは音に驚いてしまって
娘は泣いてしまったけど
やっぱり電動の威力はすごい!
「ズォッ!!」と鼻水を吸ってくれます。
手動のスポイトみたいの使ってたけど
やっぱり電動は違うーーーーー!
耳鼻咽喉科医と共同開発したという
鼻ノズルがとってもやわらかいので
不器用な私がやっても痛くなさそう。
ノズルのサイズはS・Mの2種類ついてて
0カ月からなんと大人まで
成長してからも使い続けられるんだとか!
↑これはまだ何をされるかわかってない図。笑
保育園に通い始めて
ウイルスをもらいまくった時に
あったら本当に便利だっただろうなぁ。
平日仕事だと、毎日耳鼻科に行って
鼻水を吸いに…てことができなくて
申し訳なかった。
これなら風邪の時に
自宅でケアできて助かります。
耳鼻科っていつも混んでるから
できれば行きたくないしね。
お手入れも簡単で
面倒くさがりでも大丈夫。
特筆すべきなのは
鼻水キャッチャーという部品をかませるので
チューブに鼻水が入り込まないんです!
ここ大事!
チューブ洗うの大変ですもん。
ホントに綺麗になってるのか…?
とか気になるし。
鼻水があまりに大量の場合は
入り込む可能性もあるとは思いますが
この構造は素晴らしい。
これから出産される方にも
買わずにもう今さらかな?という方にも
オススメです。
ママノワさんは、ママ向けの
イベントやモニター・プレゼント情報がたくさん。
ぜひチェックしてみてくださいね。
◾️ママノワ
読んでくれていつもありがとうございます♪
クリックしてもらえると嬉しいです!