こんばんは。
今年はシルバーウィーク!
っていう感じじゃないけど
3連休が2回もあると思うと嬉しい。
そしてHAPPYな出来事がもう一つ。
デジモノ大好きな私に嬉しいアイテム…
BenQ 31.5型 4K HDR
アイケアディスプレイ
EW3270U
をモニターでいただきました!
早速私のPCデスクに設置。↓
うわー!!嬉しすぎる!!
さっそく簡単な特徴を。


具体的に説明しますね。

最新アイケア技術って?
・フリッカーフリー
・ブルーライト軽減
・ブライトネスインテリジェンスプラス
(B.I.+)
ちょっとカタカナ多いですね。うん。
フリッカーフリーって?
長時間使った時の目の違和感は
バックライトのちらつきが要因のひとつ。
そのちらつきを取り除き
目に優しい仕様になってます。
眼精疲労の原因て
ブルーライトだけじゃないんですね~。
気づかないゆらぎが
眼精疲労につながってたなんて
知らなかった。
ブルーライト軽減って?
言葉のままに
ブルーライトを遮断してくれます。
4つの「ブルーライト軽減」モード
(マルチメディア、ウェブサーフィン、オフィス、閲覧)に簡単に切り替えが可能。
ブライトネスインテリジェンスプラス?
周囲の明るさと色温度を検知し
その空間に合わせディスプレイの輝度と
色温度を自動調整してくれます。
実際に使ってみた
今まで27型を使ってましたが
さらに大きい31.5型。
いろんなファイルを同時に開いたり
写真を見比べられるのがめっちゃ便利!
アイケアのことばかり
説明しちゃったけど
映像もとっても綺麗。

4Kっていうのは
高精細で立体的、臨場感ある映像が特徴。
HDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)は
より現実の世界に近い映像表示が可能なんです。
HDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)は
より現実の世界に近い映像表示が可能なんです。
Amazonプライム・ビデオは
今度から古いテレビじゃなくて
これで観る機会が増えそう。

結婚式の動画も久々に。
やっぱ大きなディスプレイで観ると
全然違うな〜。



仕事でもプライベートでも
PCは頻繁に使うので
ブルーライトカット眼鏡は
ブルーライトカット眼鏡は
会社にも家にも常備してました。
ただ、眼鏡は鼻に跡がついちゃうので
どうにかならないかな~と思ってたんですよね。
後からディスプレイに貼るタイプのシートは

ただ、眼鏡は鼻に跡がついちゃうので
どうにかならないかな~と思ってたんですよね。
後からディスプレイに貼るタイプのシートは
見づらかったりするし…
もともとの仕様でアイケアができる
ディスプレイっていうのは
本当にありがたい。
あの目の奥のズーンとした感じ。

あの目の奥のズーンとした感じ。