先週、乳児医療証と健康保険証ができたので

NICUに入院していた時の費用を支払いに2人で初めてのお出かけしてきました。ニコニコ

 

 

 

 

一応、ミルクのセットも持ったので、水筒とペットボトルが入るとバッグがずっしり。

これから娘がさらに大きくなると思うと、ベビーカーじゃないと厳しいなぁ。滝汗

 

 

転院したのは東京医科大学病院のNICU。

 

杉山産婦人科を退院する日、

無呼吸発作が見られるということでそのまま救急車で搬送。

 

 

 

 

消化を確認する鼻から胃への管や点滴の針、心音や呼吸を見る機械やら

ちっちゃい体にたくさんついていて、見ただけで泣いてしまいました。ショボーン

 

そして、産後1週間での西新宿への通院はまじでしんどかった・・・。ゲロー

でも少しでも母乳を届けたくて必死。

 

 

 

 

そして、無事1週間で退院となり。キラキラ

 

突然のことだったので入院費っていくらかかるんだろう!?と思ってましたが

退院の日はそのまま帰宅。真顔

 

乳児医療証があれば、実費はオムツ代やミルク代のみとのことなので

1週間の入院費用は食事負担金として、7,560円でした。

 

明細証の点数は60,749点だったので、通常だと60万てことですかね?

 

24時間体制での医療を補助してもらえるのは、本当に助かります。照れ

 

 

さて、そろそろ2ヶ月。予防接種の時期です。

 

うーん。近くに小児科がない・・・。保育園もない・・・。

まだ引っ越して1年だけど、引っ越したい~~。笑い泣き

 

 

読んでくれていつもありがとうございます♪

クリックしてもらえると嬉しいです!↓

ブログランキング・にほんブログ村へ