anan総研の美腸ラボ

の続き。





どんなに気をつけてても
忙しくて不規則な生活だったり
あとは特に旅行中とか
便秘で困る時ってありますよね。

そんな時は、一次的になら
市販の便秘薬に頼ってもOK。ぐぅ~


私、便秘薬って一度も
飲んだことありませんでした。

お腹痛くなりそうだし・・・NG


なんでOKて思ったのか
っていうと

便秘薬には
2種類あったんです。インテリパンダ


腸に直接作用して便を出すのが
刺激性便秘薬。

食物繊維でカサを増して
自然に近い形で出すのが
植物性便秘薬。


食物繊維でカサを増やして
出すような便秘薬なら
いいかな、と思って。喜ぶ


ちなみに食物繊維も
2種類あります。

水に溶け便をやわらかくする
「水溶性食物繊維」

水分を含んで膨らむ
「不溶性の食物繊維」


サトラックス
この食物繊維のバランスが
ちょうどよく配合されてるそう。ポイント






ちなみに食物だと

海藻類・こんにゃくは水溶性
豆類、野菜、きのこは不溶性

どっちかが偏ってもNG。

これから
意識して食べてみようっと。ご飯


最後に野菜たっぷり
アミーゴキッチンさんのケータリングを
いただきました。









普段偏りがちなので、ここぞとばかりに
野菜をもぐもぐもぐもぐ。もぐもぐ。


美肌は美しい腸から!


暴飲暴食で
内臓を痛め気味なので
気をつけます。


他の女磨きブログをチェック
にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ