仕事から帰ってきて21時前くらいになると
お惣菜で済ませてしまおうかな~
とも思うんですが、やっぱり生産地がわかる野菜を使って
なるべく自分で作りたいなぁと。

レシピをいろいろ見ていて作った時短ゴハン。
寒くなると白菜が食べたくなりますよね~てことで。

白菜と豚肉ときのこのあんかけ
1.白菜、しいたけ、豚肉を食べやすい大きさに切る。
2.材料を重ねて、ルクエで蒸す。材料の間に塩とブラックペッパーを少々かける。
3.めんつゆ、しょうが、水溶き片栗粉、ごま油(香りづけ程度)であんを鍋で作る。
4.器にうつして、あんをかけて出来上がり!
切って、蒸して、あんをかけるだけなのに
とっても美味しい。

調味料もこれだけ~。

そしてヘルシー!(だと思う。)
豚肉はロース薄切り肉使ったんですが、こま切れ肉でも大丈夫そう。
翌日また食べたくて作った時はニラを追加してみました。

野菜やお肉を切って
ルクエでチンするだけのラクチン料理は
あらためて、便利だわー♪
■他の女磨きブログをチェック
