ひさびさに映画記事。

今年に入ってから観た映画はまだ4本。
最近ちょっとペースダウンしてます。

・永遠の0
・黒執事
・エンダーのゲーム
・エージェント:ライアン


ざっと感想を。



(C)2013「永遠の0」製作委員会

「永遠の0」

大きな愛の物語に感動はあるものの
やっぱり戦争って悲劇だな、、という部分につきます。

岡田くんがひたすら男らしくて
三浦春馬くんは現代のはかなげ草食男子。



(C) 2014 枢やな / スクウェアエニックス (C) 2014 映画「黒執事」製作委員会

「黒執事」

水嶋ヒロがひたすら妖艶。
あとは優香の演技が体当たりだなーという感じで新鮮でした。

もし続編があるならヒロインを変えて観てみたいなぁ。




(C)2013SummitEntertainment,LLC.AllRightsReserved.

「エンダーのゲーム」

私の中でかなりおもしろかった映画の一つに。

優しさと攻撃性を秘めてる主人公の
葛藤の描き方と演技と雰囲気に惹かれました。

エヴァの碇シンジくんより
頼りがいがあるというか
ここぞという時はしっかりやってくれるのは

アメリカ映画だからでしょうか。



(C)2012ParamountPictures.AllRightsReserved.

「エージェント・ライアン」

私の大好きなクリス・パインが出てるので観ました。

スター・トレック、アンストッパブル、Black & Whiteなど
ちょっとおっちょこちょいだけど、最後はかっこいい役どころがぴったり。

キーラ・ナイトレイ、あいかわらず美しかったけど
なんだかあまり魅力を感じなかったなぁ。

最近チームバチスタのドラマを観ているせいか
栗山千明とキーラ・ナイトレイ、似てるなーなんて思ったり。笑

ケビン・コスナーもダンディーで素敵だし
ロシアってこんな悪者に描かれちゃうのねー。。

なんていう感想でスミマセン。

イメージ的にはスタートレックのCIA版です。


さて。
3月は何を観ようかなー。ハート***


他の女磨きブログはコチラからどうぞ。
にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ