土曜の昼は、王様のブランチで

アカデミー賞授賞式をチェック~。インテリパンダ


作品賞は「アルゴ」。


$乙女会 A担当●女子力向上life

(C)2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.

11月に観たけどしっかり記憶にある。

そんなど派手なシーンがあるわけじゃないのに、
緊張感の演出が素晴らしくておもしろかった!

受賞したベン・アフレックの言葉に感動。

「人生は必ず打ちのめされることがある。
でも、大事なのは立ち上がること。」



助演女優賞は

「レ・ミゼラブル」のアン・ハサウェイ。


$乙女会 A担当●女子力向上life

(C)2012 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.

もともと細いのに、体重11kgも減量したそう。
本当に引込まれる演技でした。

けど、ついつい・・・アマンダ・サイフリッドの美しさにうっとりだったなぁ。ちら・・


主演女優賞は、

「世界にひとつのプレイブック」のジェニファー・ローレンス。


$乙女会 A担当●女子力向上life

(C)2012 SLPTWC Films, LLC. All Rights Reserved.


突飛な行動と過激な言動ではじめは「えっ。」って思うけど、
まっすぐでパワフルなティファニー役に、最後は共感。

そして、共演したのは、
主演男優賞にノミネートされたブラッドリー・クーパー。

こちらも自分を抑えられないダメな役を演じるけど、
2011年11月には米『ピープル』誌の「最もセクシーな男性」に選ばれたイケメン。

2人の最後のダンスシーン、すっごく良かったです。キラキラリン♪


その他、第85回アカデミー賞についは、
ココが見やすかったですよー。

◇映画.com
http://eiga.com/official/oscar/



個人的に他に観た映画たちは、

テッド。


$乙女会 A担当●女子力向上life

(C)UniversalPictures/Tippett Studio


すごくおもしろかったし可愛かったので、

ぜひ続編作ってほしいな。笑


邦画では、

ストロベリーナイト。


$乙女会 A担当●女子力向上life

(C)2013 フジテレビジョン S・D・P 東宝 共同テレビジョン FNS27社 光文社


この2人の対決、観ないわけにはいきません。

わたしは、やっぱり西島さんの役どころが好きだーーーーー。ちゅー西島さんも好き。



3月も、

たくさん映画観に行こうと思います。映画


DMM.com 読者モデル チャリティーオークション
$乙女会 A担当●女子力向上life


他の女磨きブログはコチラからどうぞ。
にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ