先週10月1日(金)は、コスパラを通じてエスティーローダー様にご招待いただき、
2010 ピンクリボン 東京タワー 点灯式
に行ってきました。
会場は、芝公園のザ・プリンス・パーク・タワー東京の33階。
東京タワーをすぐ近くに見ることができるホテル。
乳がんの早期発見や早期治療を訴える「ピンクリボン」運動。
ピンクリボンっていうのが、乳がんのことについての啓発運動だっていうのは、
みなさんも何となーく知ってますよね?
今回改めて、「ピンクリボン」運動について知ることができたので、
点灯式の様子とともに、レポさせてください。
ピンク色のカクテルをいただきながら、パーティースタート。
コスパラメイトのみんなにも会えて、ワイワイ雑談しながら楽しめました。
左から、玲子さん・真衣ちゃん・アニサちゃん・私。
司会は大下容子アナ。
まずは、エスティローダー社長のエス・マーク・ルミス氏から挨拶が。
東京タワーのライトアップをエスティーローダーグループが支援しているって知らなかったなぁ。
女性の美しさを追及する企業として、すばらしい活動ですよね。![]()
私も今年8月の健康診断でオプションつけて、乳がん検診(触診とエコー)をしました。
少しずつ、意識が高まっている証拠かな。 ![]()
こちらは、「あけぼの会」会長のワット隆子さん。
「あけぼの会」とは、乳がん患者への支援活動を続けるグループ。
患者相互の助け合い、悩みの電話無料相談、病院訪問ボランティア、講演会などで
多くの女性を支えています。
ワット隆子さんは、乳がんを経験されたけれど、病気を克服されて、現在御年70歳。
とっても元気で、ユーモアがあって、素敵な方でした。
さて、暗くなったところで、当日の一大イベント。
東京タワー ライトアップ カウントダウン!
3、2、1・・・
東京タワーの光がつく瞬間、そしてピンクに灯る瞬間・・・
初めて見ましたー!!!![]()
感動を覚えつつ、ピンク(というか赤)なシャンパンで乾杯。
このシャンパンおいしかったー。
かわいらしいフィンガーフードをいただきながら、
続いて、トークショー。
美容ジャーナリスト山崎多賀子さん、モデルMAIKOさん、乳腺専門医片岡明美先生です。
山崎さんとMAIKOさんは、乳がん経験者。
自分が癌を宣告された時の様子などを話してくださり、もし自分だったら・・・と想像してしまいました。
みなさんそろって、抗がん剤はなるべくなら、避けたいとおっしゃってました。
乳がんは、早期発見なら抗がん剤を使わなくても平気な場合があり、治るガンと呼ばれています。
だけど、まだ亡くなってしまう人が大勢いる現状。
自分自身もそうですが、家族や友達にもそうなってほしくないですよね。
乳がん検診って、結構な確率でひっかかるみたいです。
それが癌かどうかは、年齢と共に比例します。
乳腺専門医の片岡先生によると、20代のあまり乳がんの心配のない年代が検診を受け、
一番心配な30代後半~50代の方で全く検診を受けない人がいたりするんだそう。
35歳以上の方、年に1回は検診を受けましょう。
20代の方は、検診を受けつつも心配しすぎず、お母さんや叔母さんなどに検診を勧めてください。![]()
さて、トークショーの後は、ビンゴ大会がありました。
賞品はエスティーローダーグループブランドの豪華セット。
リーチすらかからずに終了。
スイーツもピンクが基調で可愛かったです。
最後に一緒に行ったmarmaladeちゃんとパチリ。
プリンセチアっていう名前ともティアラみたいなマークも可愛いー。![]()
なんだか私が背が高いみたいに写っているのは、ちゃっかりステージに上がったからです。
ホテルを出て、帰り道にまたピンクの東京タワーが見えました。
東京タワーがピンクにライトアップされる理由は3つ。
乳がんの早期発見・早期治療のため
乳がんで治療中の方を励ますため
乳がんで亡くなった方を忘れないため
あのピンクの光は、希望の光。
ピンクにライトアップされている東京タワーを見て、「わーピンクだー♪きれいー♪」でいいと思うんです。
でも、その背景を知っておくことは大事。
今回、この点灯式で知ることができて本当によかったです。
素敵なイベントにご招待いただき、ありがとうございました。
■2010 エスティーローダー ピンクリボンキャンペーン
| 他の20代OLブログはコチラ♪ |
他のプリンセス達のブログはコチラ♪
|



















