
好きなにおい。
以前はバニラ・ココナッツ・ストロベリー・チョコ!
みたいなあまーーーーい香りが好きで、ボディクリームとかも甘ったるい系が多かったかな。
でも、最近は少し変わってきたかも?
さわやか過ぎるのは嫌だけど、少し心癒されるアロマな香りが好きー。
カモミール・イランイラン・ジャスミンなどの香りが、すっと心をほぐしてくれるヘアケアをご紹介しますね♪
なんか最近よく『おうちでヘッドスパ』みたいなネーミングの商品が多い気がするけど、
普通にシャンプーとトリートメントだけじゃ、ヘッドスパ感が感じられなーいと思ってました。
でも、コレは使うアイテムがヘッドスパ気分を盛り上げてくれるのー。
LOFTで6月から販売するというサロンドコア
ハイリッチシャンプー(ノンシリコーンシャンプー)
スパミルク(頭皮マッサージミルク)
ハイリッチトリートメント(デイリーユーストリートメント)
ハイリッチコンビネーションマスク(集中補修トリートメント)
ハイリッチセラム(洗い流さない美容液)
の5アイテム。
まずは、心安らぐ香りのハイリッチシャンプーでしっかりクレンジング。
ノンシリコンシャンプーだからって、もうキシまないのが今の常識なのかな?
泡立ちは普通。てか泡立ちすぎは逆にコワイ。
シャンプー中に、良い香りすると癒されるわー♪
次に使うのはスパミルク。
健康な髪は頭皮から!とわかっていても、自宅で頭皮ケアに至っていなかった私。
サロンドコアは、シャンプーとトリートメントの間にスパミルクで頭皮をマッサージするのがポイント。
頭皮に直接ミルクを塗って、指の腹でやさしくマッサージ。
なんか、少し清涼感のある香りがほんのり感じられて、「あー頭皮ケアしてるー」って感じ。
顔のスキンケアだけじゃなくって、
頭皮にもコラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチンを与えて弾力のある頭皮を目指します。
顔のお肌にもつながっているしね。
それに汗のかく季節はますます頭皮ケア大事。
そうそう、スパミルクもノンシリコンですよ。
デイリーユースだと、この後ハイリッチトリートメント。
スペシャルケアとして週1回くらいトリートメントの代わりにハイリッチコンビネーションマスクを。
なんと、クリーム状の1剤とエッセンス状の2剤を手のひらで混ぜ合わせて使うの!
この一手間が、本格的じゃない!?
クリーム状の1剤にはデイリーユースのトリートメントの2倍のダメージケア成分が配合されてるんだって。
1剤の3重保湿ヒアルロン酸やコラーゲン、アミノ酸で髪内部のダメージを補修し、
2剤のオイル成分で傷みの進行を防ぐ。
1剤で入りきらない補修成分を2剤で追加することで、さらに髪の毛を補修できるというわけ。
そしてタオルドライしたら、割とサラりとした感触のハイリッチセラムを。
これまた癒される香り。
良い香りがかなり持続します。
乾かした後、ヘアサロン帰りみたいな髪の手触りにビックリ!
雨が降って湿気の多い日も、生えクセやうねりとか気にならなーい。
これで「髪、キレイだね」って言われる日も近いカナ・・・。
CyberBuzzのキャンペーンに参加中
他の20代OLブログはコチラ♪
![]() |
他のプリンセス達のブログはコチラ♪
![]() |