はじめに、最近の映画事情をちらりと。


『ウルヴァリン』は、戦闘シーンが激しくて(痛そう)、ヒュー・ジャックマンのかっこよさを堪能できず。

私はX-MEN観たことなかったけど楽しめました。


『BALLAD 名もなき恋のうた』は、新垣ちゃんが可愛かった。


『ナイト ミュージアム2』は、まぁ、シリーズものって感じで、無難に楽しめます。


『ホッタラケの島~遥と魔法の鏡~』は、癒されました。

サマーウォーズといい、最近アニメに惹かれぎみ。
細部にまで丁寧にこだわりぬかれた映像・演出が良い感じ。


乙女会 A担当●女子力向上life

このヒツジのぬいぐるみ・コットンが、めっちゃかわいい!!!

サマーウォーズの仮ケンジにつぐヒット。


『96時間』は、お父さんめちゃ強!
ちょっと海外旅行が怖くなりました。



そしてきのうは、『ココ・アヴァン・シャネル』観て来ました。


乙女会 A担当●女子力向上life


あらすじ:

孤児のガブリエル・シャネル。

“ココ”と呼ばれる彼女は、洋裁店で助手の仕事をしながら、カフェで歌を歌い、貧しい生活を送る日々。
そこで裕福な貴族、エティエンヌ・バルザンと出会い、様々な上流階級の人々と出会っていく。

そして、アーサー・“ボーイ”・カペルと出会い、愛を育む。

彼は彼女の才能を見抜き、彼女が帽子店をオープンするための資金を援助する…。



不動のブランド『シャネル』の初期過程が描かれています。


様々なシャネルのドレスやジュエリーが登場するファッションショーのシーンは美しいけれど、一瞬です。


・自分からきっかけをつかみとる根性
・ハングリー精神
・絶対成功するという信念


を持ち続ける人が成功するんだなーって感じました。


プラス、女性としてのエレガントさも大事。



日本のゲイシャを『奴隷と同じ。』と言うココ。
自分もそれと同じような立場にいても、尊厳を失いません。


自分の最大の敵は自分。


環境こそ違うけれど、目標をもって、ハングリー精神を忘れずに生きていこうと思ったのでした。


予断ですが、本当に申し訳ないしファンに怒られるかと思うのですけど・・・、


『アメリ』のオドレイ・トトゥがたまに中島みゆきに見えました。ずぅぅん↓ほんとすみません。

乙女会 A担当●女子力向上life


20代OLブログ
にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
「ここぷり」もチェック!