美容と健康に良い納豆。
中学生の頃とかは良くおやつに納豆食べてたなぁ。
そんな納豆好きの私に、モラタメさんから大量の納豆が届きました。
「金のつぶ®あらっ便利!™納豆ほね元気
蓋を開けると、納豆を覆うビニールもたれ袋もないタイプ。
どうやらこれ、ビタミンK2が従来の納豆の1.5倍以上含まれていて、
納豆業界としては初めて厚生労働省より正式に許可を受けた特定保健用食品なんだそう。
タレがこーんな感じで入ってるので、隣の納豆部分にうつして混ぜます。
カラシが入っていないのが悲しい。なので自分で入れました。ネギと一緒に。
お味の方は、小粒で美味です!やっぱ金のつぶ美味しい!
このネーミング、なんで『ほね元気』なのかというと、
骨を丈夫にするのに必要な栄養素といえはカルシウム。
ただこのカルシウム、体内に入っただけではなかなか骨と仲良くなってくれません。
骨とカルシウムが仲良くなるには、骨たんぱく質(オステオ力ルシン)が重要。
そこで、その骨たんぱく質のはたらきを高めてくれるのが、納豆に含まれている「ビタミンK2」。
というわけで、納豆にふくまれる「ビタミンK2」が、
骨たんぱく質を元気にし、その結果、骨が丈夫になるってことなんですね!
そんな「金のつぶ あらっ便利!納豆ほね元気」、
一度に3パック×12個=36個の納豆が届き、家の冷蔵庫を占拠しました。
母が困っていました。
この1週間、納豆生活です。
健康になれそう!
でも、美の基本は健康ですもんね。
20代OLブログ
![]() |
「ここぷり」もチェック!
![]() |