ブログネタ:今までで一番たくさん見た映画は?
参加中
やっぱり繰り返し観ているのは、ジブリものかなー。
風の谷のナウシカが一番好き。
そうそう、最近もういちどDVDとかテレビになったら観たい映画ができました。
夏休み映画レビュー第2弾。
世界を揺るがすサイバーテロに大家族が立ち向かうアニメ 「サマーウォーズ」 。
(C)2009 SUMMER WARS FILM PARTNERS
“OZ”と呼ばれる仮想世界が世界中の人々の暮らしに深く浸透している近未来を舞台に、
気弱な高校生と彼の先輩の一家が、世界を救うために立ち上がる物語です。
正直、全然期待して行きませんでした。
でもね・・・すんごい良かった!めっちゃおもしろかった!
印象としてはなんとなくジブリに近い感じっていうんでしょうか?
神木隆之介くんの声ってやっぱいいですね。
おばあちゃん役の富司純子さんの演技も素晴らしかった
でもね、なんといってもキャラが可愛いのー!
仮想空間で使うアバターの仮ケンジが最高にブサ可愛い。モエー。
ぬいぐるみとか小さいマスコット作ってほしいなぁ。
待ち受けもDL済み。
あぁ・・・仮ケンジの踏まれてぶにょんぶにょんしてるトコもっかい観たい
ほんと観ていてワクワクしました。キングカズマ超カッコいいし。
キャラクターデザインは『ヱヴァンゲリヲン』の貞本義行さん。
侘助が登場した時、「加持さん・・・」と思っちゃった。
田舎とネットの仮想空間が見事に融合していてすごい。
笑いあり、涙あり、家族愛あり、恋愛あり・・・。
(C)2009 SUMMER WARS FILM PARTNERS
こんなにたくさん詰め込んでいるのに、ストーリーもしっかりつくりこまれていて、
展開はベタだけど好きです。
みんながみんなそれぞれの場面で活躍するのが良いのかな。
アニメという枠ではおさまっていないですねー。人間力があるというか。
これから本当に起こりうる話だし、自分の家庭を持ったら子供とかと一緒に観たいな。
今も家族でも観たいけど、展開が結構スピーディーだから、おばあちゃん話わかるかしら。
大家族って、めんどくさいことも多いけど、やっぱりいいですね。
足を引っ張ったり、協力してくれなかったり、うまくいかないことも多いけど
人とのつながりってやっぱり大事だなぁと思わせてくれる。
(C)2009 SUMMER WARS FILM PARTNERS
しかも、ネットでのコミュニケーションも、家族やリアルのコミュニケーションも
どっちも大事っていうメッセージが新しい。
恋愛要素としては、普段は頼りなくても、いざという時頼りになる人っていいですね
あ、ヒロインが若干影薄かったカナ。花札で活躍するけど。
(C)2009 SUMMER WARS FILM PARTNERS
映像として楽しめるからDVDも欲しくなっちゃいました。
なんかあんま良い良い言い過ぎると、期待しすぎて良くないかもしれないので
観に行かれる人はあんまり期待しないで観に行って下さい。
マニア向けでもない、子供向けでもないアニメって、あんまりないから
こういう作品がこれからどんどん出るといいな。クール・ジャパン!
同じく細田守監督の『時をかける少女』も観たいかも。
20代OLブログ
![]() |
「ここぷり」もチェック!
![]() |