ブログネタ:七夕にお願いしたいことBEST3
参加中
家で、ぷち笹の葉が飾られてたので短冊書いてみました。
願い事の一番は、
『身の周りの人が健康で幸せな毎日を過ごせますように。』
まずは、ね。
お決まりの一言を。
あとは
『才色兼備な女性になれますように』
『宝くじが当たりますように』
うーん。平凡だなぁ。

願掛けの由来は、「稲の開花時期である七夕に豊作を願っていたこと」や
「機織(はたおり)が上手だった織姫にあやかって、手芸の上達を願っていたこと」から始まったみたい。
織姫と彦星が逢える日だから願いが叶うってわけではないのね。
そうそう、近所の駅に飾ってある短冊には
『テストで100点とれますように。』っていう願い事を発見したよ。
そんな願い事したこともあったっけなぁ。
願いごとを考えるよりも、宝くじが当たった時の使い道を考えるほうが
ウキウキする私ってイケナイ大人ですね。

20代OLブログ
![]() |
「ここぷり」もチェック!![]() |