週末のホワイトデーディナーに行った
記念日の「おすすめグルメスポット」はコチラ。
東銀座から徒歩1分の 鉄板ダイニング 銀座十勝屋。
『今日は宜しくお願いします。』と一人ひとりに優しい笑顔と挨拶をくれるシェフ。
お食事を出す度にとても丁寧な説明をいただけて料理がさらに美味しく感じました。
サービスが本当にすばらしかったです!
まずはシャンパンで乾杯。
ではでは、料理をご紹介。
まず先付けは鰹のたたき。
お酢が強すぎず、味付けも絶妙です。
待ち時間がなく美味しい先付けがさっと出てくるのは嬉しいですね♪
前菜は北海道三昧。
サーモンのムース・鳥のクレープ巻き・巻物のイクラ乗せ・牛肉のカルパッチョ。
シャンパンはこの時点であっという間に完飲。
お次はエビとニョッキのクリームソース。
エビをふんだんに使ったクリームソースが絶品です。
エビ自体も、絶品です。
私の大好物・鴨のロースト。
ハスカップソースと赤ワインが合います☆
シーフードはホタテとキンキ。まだメインじゃありませんよ。
バルサミコソースとバターのソースがフレンチっぽくて
かなりの満足感があります。
キンキって、北海道では『めんめ』っていうらしいですね。
食材も地方によっていろんな呼び方があるんだな~。
そしていよいよメイン!
年間250頭しか生産されないという“いけだ牛”。
焼く前にパチリさせていただきました。
もちろんサーロインをレアでオーダー。v(*・(ェ)・)
こちらのつけ合わせと共にいただきます。
こちらのサーロインのお肉は全然脂っぽくてなくて
赤身のおいしさを存分に堪能しました☆
見るだけでヨダレ出そうです。じゅる。
これは、山わさび。山いもみたいですよね。
山やさびのソースがはじめからついてくるんですが
シェフのお気遣いで実際の山わさびを持ってきていただいて
しかもその場で卸して、山わさび醤油でもいただきました。
こういう気遣いがとっても嬉しいですね♪
〆はガーリックライスとコンソメベースのクリームスープ。
かなり量がありましたが、ガーリックの風味があまりに美味しくて完食してしまいました。
そして、デザートは鉄板の前からゆっくりできるテーブル席へ移動していただきます。
席を移動してデザートをいただくなんてスタイル、なかなかないのでビックリ。
十勝のミルクジェラートに、「北海道共働学舎チーズ工房」の桜チーズを使った
チーズケーキとフルーツ。
そして、六花亭ストロベリーチョコミルクも出していただきました。
お気づきかもしれませんが、コース全体の料理のボリュームがかなり多いです。
もうほんっとにお腹がいっぱいでした。
ガーリックライスの量を少なくしますか?と聞いてくれたのに、
デザートまで気がまわらず『食べます!』と言ってしまった自分を反省・・・。
たくさん食べる男性にはボリューム満点でぴったりだと思います☆
何より、料理と接客サービスが最高です♪
雰囲気も良いし、ゆっくりできるし、記念日などにぴったりの「おすすめグルメスポット」でした☆
鉄板ダイニング 銀座十勝屋
東京都中央区銀座5-13-19デュープレックス銀座タワーB1F
03-3248-1144
左に貼ってあるOZmallのバナーから予約できます☆
記事を書き直してしまったので、いただいたコメントが消えてしまいました。
コメントをくださった方、本当に申し訳ありません。(>_<)