以前からずーーーっと気になっていたファインメイク。
アートメイクの進化版?とでも言うのでしょうか。
アートメイクはよく美容室でおばさま(おばあちゃんも)たちがしてますよね
ファインメイクとは、皮膚の浅い層に色素を彩色する取れない(落ちない)眉・アイラインのメイク技法です。
アートメイクとの違いは、変化しにくい色素を使用していることや技術方法も違うとのこと。
しかも、協会加盟店では必須で年一回の技術確認をし
技術の向上と安定を図っているそうなので安心です。
ちなみに、ファインメイクをしていて有名なのは
福王寺彩野ちゃん
・ 村上実沙子ちゃん
・ 春名亜美ちゃん
などなど
存在は前から知ってはいたものの、デメリットとメリットで揺れ動く乙女ゴコロ。
お化粧がラクになる というメリット。
メイクの楽しみが減る というデメリット。
でも、眉毛は流行ってあるけど、アイラインのブラックはそう変わらないんじゃ
そして長年コンプレックスな眠そうな目を克服すべく、
とうとう、チャレンジしてみることにしました (といっても施術したのは去年の年末です。)
目のアップの写真です。ちょぉーっとコワイです。
BEFORE 施術前
AFTER 施術後
まつげエクステもパーマも休んだので下向きまつげ全開
一回目はまだまつげとまつげの間を埋めるくらいのアイラインしか入れていません。
通常、ファインメイクは2回~3回で完成です。
施術中の痛みはほとんどありませんでした。
たまにヒリっとすることはありますが、先が丸い針かと思うくらい。
施術後の方がヒリヒリする感じがあります。次の日とかはちょっと腫れたカナ。
二回目にもうちょっと太くラインを入れてもらう予定なので、またアップしますね。