飛鳥Ⅱ
には、まだまだ乗船できそうにないので![]()
国内最大級のレストランシップ ルミナス神戸2
神戸港を出発し明石海峡大橋の真下を通過し、
播磨灘ぐらいで戻ってくる140分のクルーズでした![]()
神戸ポートタワー
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
モザイク![]()
お箸で食べるふらんす懐石コース![]()
夫はノンアルコールビール![]()
私はウーロン茶
和風前菜盛合せ
季節野菜のクリームスープ(トマト)
ディル風味 サーモンのロティ デュグレレ
牛フィレ肉のポワレマデラワインソース
季節生野菜のメランジュ
パンは二個(写真忘れ
)
明石海峡大橋
ライトアップパターンは31種類
【夏(平日)7月8月9月】 パールブルー![]()
(HPより
)

明石海峡大橋は、神戸市垂水区舞子と淡路島の淡路市松帆の間に位置する全長3,911mの吊橋です。吊橋の規模を示す中央支間長(塔と塔の距離)は、世界一の1,991mを誇り、さらに主塔の高さは海面上約300mとなり、東京タワー(333m)とほぼ同じ高さになります。
潮流が激しく、水深が深い明石海峡に、橋梁技術の粋が集められ、建設されました。
また、デンマークのグレートベルト・イースト橋(明石海峡大橋完成当時、世界第2位の吊橋)と姉妹橋縁組みをしています。
矢印は、淡路サービスエリア![]()
明石海峡大橋を通過します~![]()
真下です![]()
1000万ドルの夜景![]()
左端に「海王丸」![]()
2時間20分のクルーズでした![]()
夫が乗船前よりも(←楽しみにしてた人
)
乗船してからも
「こういうふうにゆっくり過ごすのもなかなかいいなぁ
」って
楽しんでくれてたのが嬉しかった私![]()
素敵な思い出が増えました![]()
































