綺麗な砂浜のあとは音譜

 

鳥取港海鮮市場「かろいち」にある海陽亭で待望のラブラブ!

 

合格活いか姿造り

いかが透明ですラブラブ

下足にレモンをかけると、ピクピク動きました目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合格活いか姿造り

100g 2,160円(税込)~であせる

アップ写真のいかは、200gで、4,320円(税込)です。

二人でいただきましたが、ちょっと少なかったかなぁ~あせる

 

いかのテンションダウン低めなのは・・・あとでパー

 

下足は天ぷら、汐焼き、刺身から選べます音譜

 

合格下足の天ぷら

 

合格下足の汐焼き

 

 

さざえ2個をオーダーすると・・・

店員さん同士で:「大?小?・・・・・・・・」

店員さん:「今日は、さざえ大しかなくて1個 1,000円なんですけどどうしましょ?」

私:「2個お願いします。」

せっかく美味しいもの食べに来てるんですからラブラブ

 

 

合格さざえのお刺身

これが一番美味しかったと言っても過言ではないくらいキラキラ

 

美味しい~!!!

 

コリコリでしたドキドキ

 

合格さざえのつぼ焼き

つぼ焼きも美味しい~ラブラブ

大は食べごたえありましたにひひ

 

 

 

合格もさ海老丼 味噌汁付き (限定30食)

鮮度劣化が早いため遠隔地への出荷は難しく地元でしか味わえない幻のエビらしいです!!

 

頭の唐揚げ?がサクサクで美味しい~ラブラブ

 

 

 

お正月に、呼子のイカ 海中レストラン 萬坊に行ったとき車

ケンサキイカ 

が食べれると思っていたらラブラブ!

 

 

時期的にはてなマーク

 アオリイカ 

だったのです叫び

 

今回も予定を夫任せにしてしまった私えっ

前日電話で聞いてくれて耳

 

ケンサキイカやで!!」と何度も確認した私目

 

夫:「大丈夫や!!ケンサキイカあるて!!

   ↑ 店の男性の方に電話で確認

 

メニューを見て、いざ注文音譜(女性の方に)

 

私:「活いか姿造り 200g割り箸 このいかはケンサキイカですよね!!

 

店員さん:「白いかです!!

 

えっーーーーーーーー叫び

 

 

私:「ケンサキイカと白いかは違いますますよねはてなマーク

アップ当たり前のことを聞く私あせる

 

店員さん:「違います!!

 

 

なんでこうなるの~??

 

 

ネットで調べても、白いか=ケンサキイカと言われてたり、別物と書かれていたり・・・ショック!

 

私は、透明でコリッコリッのいかが食べたいのに~あせるあせる

すでに食べているいかがコリッコリッなのか・・・・ニヤリ

 

夫を責めても仕方ないけど「何聞いてんのDASH!DASH!DASH!

夫:「ケンサキイカ言うてたのにな・・・叫び

 

次なる悲劇汗しょぼん

JA直売所のわったいなでおみやげを買って

次は、私の一番のお目当て目に向かうはずが・・・

 

事前にパソコンの地図で確認したり熱心にプランを立ててくれたので

今回は使えるな(夫)ニヤリと思っていた私音譜

 

車に乗ってナビを設定したら・・・

大山トムソーヤ牧場ヒツジまで、70 km車

しかも高速道路がないので地道です。

ナビによると所要時間は2時間!!(只今12時)

アルパカに会うため(13時)に朝早くがんばって早く着いたのにべーっだ!

夫が12時頃、かろいち出たら間に合うって言ってたのにしょぼん

 

自分で予定立ててない私のせいですダウン

 

大山トムソーヤ牧場をあきらめて次の目的地へ車

途中でまたまた綺麗な海岸が波

 

 

 

合格お正月の呼子のイカ 海中レストラン 萬坊 はこちら

 

 

 

 

 

              ペタしてね