オルビスの商品モニターに参加中です。
オルビス ザ クレンジング オイル
「日本初の超微粒子技術*1」で
肉眼では見えない毛穴の奥の汚れまで
しっかり洗い流して毛穴が目立ちにくい
美肌*3へ導いてくれるクレンジングオイルです
*1:ポーラ化成独自の(C12-20)アルキルグルコシド(保湿)で形成するミセルから、 汚れをはね返す水の膜をつくる技術が日本初(2024 年 12 月時点、J-GLOBAL によるオルビス調べ)
*3:洗浄、うるおいでキメを整えることによる
贅沢に7種類の美容成分配合*4で
くすみ*5がちな大人の肌に
必要なうるおいを残してくれます
*4:ダマスクバラ花工キス(=うるおってごわつきの少ないなめらかな肌へ導く保湿成分)、ルイボスエキス(=明るくうるおいに満ちた肌に導く保湿成分)、クチナシ果実エキス・オトギリソウ花/葉/茎エキス (=うるおいに満ちたハリツヤ肌へ導く保湿成分)、ユズ果実エキス(=うるおった柔らかな肌に導く保湿成分)、アーチチョーク葉エキス・ビルベリー葉エキス(=なめらかなハリツヤ肌へ導く保湿成分)
*5:汚れによる
濃いメイク・マスカラ・毛穴汚れまでオイルが浮かせ
毛穴よりはるかに小さい微粒子*6が毛穴奥などに入り込み
汚れを落としながら、肌表面にうるおいベールを形成して
汚れの毛穴への再付着も防いでくれます
*6:ポーラ化成独自の(C12−20)アルキルグルコシド(保湿)で形成するミセル
1回の使用量は、2プッシュ
さらさらのテクスチャーで香りはありません
2プッシュを一気になじませようとすると
手のひらからこぼれてしまいそうになるので
1プッシュずつなじませるようにしています
しっかりメイクを落とす時は乾いた手の方がいいですが
通常のメイク程度なら濡れた手でも使えて便利です
上からクリームタイプのアイブロウ、
ウォータープルーフアイライナー、
グロスの落ち具合を確認してみました
1プッシュ分をなじませます
力を入れずにオイクレをなじませると
ウォータープルーフのアイライナー以外は
あっという間に浮いてしまいました
ふき取りすると、うっすらアイライナーが残っていますが
ぬるま湯で流すときれいに落とすことができました
毛穴詰まりが気になる時は
小鼻周りだけ多めのオイルで
マッサージするとすっきりする気がします
ダブル洗顔不要ではないので
このあとは洗顔が必要になります
ウォータープルーフマスカラも落としてくれるのに
まつげエクステをしていてもOK*3なのは嬉しいですね
*3:一般的なグルー(シアノアクリレート系)を想定した自社テストを行っています。
#オルビスザクレンジングオイル #オルビス #クレンジングオイル