皆さん、洗濯槽のお掃除は
定期的にされていますか?私はお恥ずかしながら
1年間くらい放置していましたが
洗濯後の衣類に汚れがついていることがあり
重い腰を上げてみました

使用したのは
WASHMANIA 洗濯槽クリーナー
強力な塩素とだけ聞くと
人体に悪影響がないか不安になりますが
プールの水を衛生的に保つ殺菌・消毒剤などで
実績のある化学メーカーが開発した
プロ仕様の塩素系クリーナーなので
安心して使うことができました
洗浄前の洗濯槽はこんな感じ
ごみ取フィルターをはめるところに
黒い汚れが見えています…
洗濯機のモードで槽洗浄があるので
説明書を読みながら作業開始です
1袋が1回分です
少し水が溜まってからクリーナー投入
想像以上にばっちい画像なので
お食事中の方は閲覧注意です
30分後





さらに3時間後…
かなりの衝撃映像がですが、恥を忍んで公開します





かなりの衝撃映像…
これを見た時は失神しそうになりました
何度か洗濯槽クリーナーは使ったことがありますが
ここまでワカメが浮いてきたのは初めてです
普段は洗濯機のふたは開けたままで
洗濯時以外は中はからの状態にして
湿気がこもらないように対策はしてたんですが
それでも見えないところはこんな有様です
通常の洗濯槽クリーナーだと
針金ハンガーにストッキングをかぶせて
汚れを掬い取らないといけませんが
この高塩素・強アルカリのWASHMANIA 洗濯槽クリーナーは
この汚れを分解・除去してくれます
この作業があるかないかで
手間とか心理的な負担がまったく違います
隅までスッキリ!
私の洗濯機の洗浄モードは11時間かかったんですが
大体これくらいの時間はかかるみたいです
洗浄中、洗浄直後は塩素の臭いがするので
換気扇を回したり窓を開けるなりして
換気には十分ご注意ください
使用後は、満タンまで水をためて
30分ほど置いてから排水したら
塩素の臭いとわずかに残っていた汚れは
洗い流されたようです
また、梅雨時だから、と思っていた
洗面所内のこもったカビっぽい臭いもなくなりました
洗剤と柔軟剤は無香料を使ってますが
洗濯後の生乾き臭も感じません
始めるまでは腰が重かったんですが
長時間使えないこと以外は
ボタンを押して投入するだけなので
気になる方はぜひ試してみてください