AutoMemo(オートメモ)
AIを使った自動テキスト化:専用アプリで
音声を文字に自動変換してくれる
ボイスレコーダーです
録音データは、Wi-Fiに接続時に
自動保存、保存件数・期間は無制限ですが
文章化するには3つの料金体系を利用する必要があります
べーシックプラン 毎月1時間 無料
(繰り越しなし)
プレミアムプラン 毎月30時間 月額980円(税込)
(繰り越しなし)
10時間チャージ 1回1,480円(税込)
(繰り越しあり)
薄型でポケットに入れてもかさばらないサイズです
個室で4人掛けテーブル、2~4人の会議だと
大体の内容は文章化されていましたが
専門用語など細かい個所が飛んでいたり
意味のない文言になってしまいます
(市役所の横にある交番だったところ)が
早口だったせいもありますが
(役所のすぐそこのあの横に小判ですか)に
文章化されています
大筋では文章化されているので
チェックがてら修正すると
今までの半分以下の時間で議事録の作成ができます
ただ、広い空間で複数人(6人以上)での会議や
ボイスレコーダーに向かってない発言は
ほぼ文章化されてない状態でした
(ボイスレコーダにはしっかり録音されています)
文章がちゃんと文字化されていないところや
聞き返したい箇所は、文章をタップすると
レコーダーが再生できるし、
今まで記録した文章の中のキーワードを
検索することも可能なので
使い方次第では便利になるかな
本体の電池残量やあとどれくらい録音できるのか
文章化が無制限でないなら文章化できるデータを
選択できる等、改良の余地はたくさんありますが
個人使用ではあれば助かるレベルかなと思います
数年後にはAIが学習してもっと使い勝手のいいものが出ることに期待したいと思います