星野リゾート界 出雲
お部屋は2人には広々~![]()
奥には部屋つきの露天風呂が![]()
絶妙の角度に設えていて、どこからも覗けない設計になっていたので安心
仲居さんが冷たい煎茶と和菓子を用意してくださり
甘さと旅館の雰囲気に癒されました
夕食まで時間があったので、ひと休憩し終えて大浴場へ
日本酒や源泉のパックもできるし
温泉効果でお肌がつるつるになりました
そしていよいよ晩御飯![]()
テンションの上がる献立表
今回は残念ながらアルコールは無し
のどぐろの炙り 柚子大根
のどぐろの下に大根おろしと柚子が敷かれていて
のどぐろのしっかりした旨みによくあいます
器からして、出雲って感じでテンションが上がりました![]()
お椀は、おくら翡翠豆腐 唐黍つくね
翡翠色の豆腐の甘さとつくねのしっかりした味のバランスが良かったです
見た瞬間、きゃーっと歓声がでた宝楽盛り
右側から
八寸 海老とブロッコリーの松風
川海老のから揚げ
合鴨ロース オレンジ酢味噌かけ
九十おかき揚げ
まぐろとアボガドの酢ゼリー
とうもろこしの葛豆腐
苦瓜と椎井えんどうの和え物
お造り
酢の物 土佐酢和え 旬の恵
反射しちゃってますが、見た目も口も大満足![]()
この時点で結構おなかがいっぱい
でも全部残さず頂きますよ~
鶏と根菜とフォアグラの東寺揚げ
野菜天麩羅 抹茶塩 レモン
言う事のないおいしさです
蓋物は穴子と湯葉の炊き合わせ
穴子めしなど硬め調理の穴子には慣れているけど
この穴子はぷりっぷりでコラーゲンたっぷりでした
しじみ、白身魚、鶏肉、季節のお野菜の加太婦羅那
シジミが大きくて食べ応えたっぷり
お出汁もしっかり出ていて美味でした
白飯、止め椀、香の物
白ご飯が美味しい![]()
お代わりできます、とのことでしたが
この余白はデザートに残しておきます
で、なんとデザートにサプライズが![]()














