出雲旅行の記録、ポツポツ書いていきます
今回のメインは、出雲大社詣と星野リゾート界 出雲での宿泊です
広島を朝7時に出発して順調に北上
梅雨の合間でしたが、お天気にも恵まれた2日間でした
休憩しながらも、10時30分には到着
今まで神在月とか参拝者が多い期間にくることが多かったので
思ったよりも参拝者は多くなく、ゆっくりとお参りすることができました
出雲大社の本田裏のこちらの向いには
スサノオを祀っている素鵞社(そがのやしろ)があり
こちらはパワースポットと人気があり
静かな雰囲気ながらも常に参拝者が並んでいます
出雲大社内のところどころにいる稲葉の白兎
いろんな表情で楽しませてくれます
少し早めのランチ もちろん出雲そばです
香り豊かで喉越しもいいので、暑い日でも
スルスルいただけました
おぜんざいのハーフサイズをつけて、こちらもうまうま![]()
お土産やさんをぶらぶらしてる時に看板につられて寄ってみた
チョコレート工場「okinogami blue cacao's」沖野上ブルーカカオ
イートインスペースの奥ではガラス越しに
チョコレート工場の様子が見られます
暑い日だったので、冷やしちょこれーとをチョイス
甘すぎないチョコレートドリンクの中に
刻みチョコレートがたくさん入っていて
むつこくならず最後まで美味しくいただけました
その後は須佐神社へ
こちらの大杉は何度拝見しても大迫力です
そのまま玉造温泉にある星野リゾート界 出雲へ
16時前にチェックインしましたが、駐車場はほぼ満車でした
憧れの星野リゾート、周りの旅館が高い建物だったんですが
趣のある雰囲気で、否が応でも期待は高まります
画像の枚数に制限があることを初めて知ったので
続きは後日~








