自分では感じないけど、人の部屋のにおいって

気になりませんか?

とくに玄関の香りは独特なので、自分でも気になります

 

セレクトショップなどで見かける、おされ~なルームフレグランスは

目が飛び出るほどの値段のものもあり

こだわる人はこだわるんだなーと手が出ずにいました

(私的に、2,000円超えは高級品ですあせる

 

{D7E3E0CD-754B-42D1-81A7-9C380AEA0381}

 

おしゃれブロガーさんが紹介されてた

サワデー香るスティック-日比谷花壇セレクト

アロマティックフローラルの香り

 

詰め替え用はプチプラなのに香りが上品とのコトで

300円くらいだし、失敗しても痛くないと思い購入してみました

(店頭にある見本は、香りがとっくに飛んでたので…)

 

{BE9F51E9-3B6E-4805-9029-6AF295A9447A}

 

スティックも付いてるので安心です

 

{47FB0F2C-F1EF-46DB-84DC-4B83F4735932}
 
手持ちのお気に入りの一輪挿しに入れて
玄関脇に置いてある無印の食器棚にしてるキャビネットの上においています

 

私の部屋は1Rで、玄関を開けるとすぐに台所

台所手前に洗面所と浴室、トイレへの扉があり

その奥が居住スペースになっています

 

浴室換気扇は年中つけたままなので

部屋のにおいも台所のにおいも

玄関先を通って排気されるんです

 

このフレグランスはスティックの本数を調整すれば

香りの強さを変えることができるし

いつもいい香りが漂ってるのは気持ちがいいです

 

1人暮らしをはじめて来月で丸2年

最初は自分に何が必要で何が必要じゃないのか

適量はどれくらいなのか、手探りでしたが

今はお気に入りのものに囲まれて心地よく暮らせています

 

1人暮らしを始める前は、いつもお金がないとこぼしていましたが

今はムダ買いすることがほとんどなくなり

かといってすごく我慢してるわけでもないので

当時の私からしたら、こんな風にできていることが

驚きだし、嬉しさでいっぱいになります

 

まだまだ見直したいところがあるので

もっと居心地のいいお部屋にしていきたいな~キラきゅんっキラきゅんっキラきゅんっ