12月半ばの健康診断に向けて、ダイエット中の私ですが
病院や調剤薬局の薬剤師さんがオススメする
ミールタイムのたんぱく質調整食で、ダイエット強化週間も
カロリーを気にせず食事ができました
今回のセット内容は
とんかつ梅風味セット
牛肉とかぶの煮物セット
ごろごろ野菜のカレーセット
がんもと豚肉の煮物セット
鶏の竜田揚げみぞれあんセット
さんま竜田の照り焼き風セット
ミールタイム肉しゅうまい(5個いり)
ミールタイム焼餃子(5個いり)
ミートソースのスパゲティ
きのことベーコンの和風パスタ
肉まん(4個いり)
まずは、がんもと豚肉の煮物セット
蓋をしたまま、レンチンするだけ
具が容器にくっついたりしないし
ちゃんと仕切られているので、味が混ざることもありません
味気ない容器に入っていたおかずも
こうやってお皿に盛ると、目も舌も満足できます
鶏の竜田揚げみぞれセット
週末はお酒解禁で、ご飯なしで
ワンプレートおつまみとしていただきました
飲み会の前の日の夕食です
とにかく野菜の種類が多くて味付けもしっかりして
少しだけ炭水化物が入ってるので
満足感も得られやすいし
ワンプレートでかぶってないので飽きにくいです
きのことベーコンの和風パスタ
パスタや焼餃子などは、開封せずにそのままチンするだけです
スパゲティはどちらも味がしっかりついていて
パスタ自体も生麺っぽく食べ応えありでした
じつはパスタは会社のランチとして持っていったんですが
食べ応えもあったので、これだけで満腹になれました
パリパリ感とジューシーさでした
私のチョイスしたたんぱく質調整食は
たんぱく調整食が塩分2g未満、たんぱく質10g未満なので
腎臓病の方が安心して食事ができるメニューです
全体的に少なめですが、適量のご飯と食べれば
満足できる味付けと量でしっかりつくられています
他にも、ヘルシー食・ヘルシー食多め・ケア食
ご飯ありか無しかを選べるコースもあります
電話だと、栄養士が無料で相談にのってくれるそうです
糖尿病になっていない健康な人にも有益な情報満載です
私はひとり暮らしを始めてから、早食いになってしまってるので反省です・・・
人は、食べはじめてから満腹感を感じるまでに
少なくとも20分はかかるそうです
早食いをすると脳が満腹と認識するまでに
大量に食べてしまうため、カロリーオーバーになりやすく
糖尿病の人に限っては、短時間で大量に食べると
急激に血糖値が上昇し、高血糖症状を起こすこともあるそうです
なのでその予防にも、お気に入りの器で
心をこめて調理したものを盛り付けていただく・・・
が、理想なんですね
スマホをしながら、なんてながら食いはもってのほかですね
正直、毎食頼るのが厳しくても
今日は楽したいな~っていう日のために
冷凍庫にストックしておくと便利そうです
ミールタイムのモニターに参加しています
