GW期間中

こどもの日は

お休みをいただいて

こども達とドライブへ〜ウインク





北茨城の竜神大吊橋へニコニコ





こどもの日に合わせて

こいのぼりが

お迎えをしてくれました🎏





高い所が苦手な志恩

笑笑


りんりんにつかまって歩く

笑笑





どうやって
こいのぼりかけたんだろうね?
なんて話しながら
のんびり春の日差しを浴びながら
歩く景色や時間は
とても幸せな時間照れ




子育ての期間は

人生は

思っているより短い



やりたいことやって

思いっきり人生楽しんで



それぞれの「らしさ」全開でいこう!






望遠鏡


「何見てるの?」


「こいのぼりのウロコ」


「…」





帰り道は

兄の威厳を取り戻す

笑笑





あゆの塩焼き

2本食べました

笑笑



 


竜神大吊橋から30分

袋田の滝へお願い





虹がみえました🌈✨





人生初の滝‼️

バギーでも

滝の目の前まで行けますよ〜ウインク



また違う季節も来てみたいなぁ〜照れ





「成功体験」とか

「支援する」とか

「寄り添っていく」とかって言葉

よく聞くけど



「成功」するばかりが成功じゃない。

失敗したり

後悔したり

迷ったり

悩んだりしながら

ゆらぎながら

お母さん達は子育てをしている。



「前向き」ばっかり押し付けて

「素敵なお母さん像」で

障がい児の子育てを美化して

理想を押し付けないでほしい。



事件が起きたりすると

「もっと早く周りに相談していたら」

とか言うけど



「しんどい」も

「疲れた」も

言えない空気感



「家族(お母さん)がんばれ」

「頑張ってるお母さん素敵」

みたいな

キラキラお母さんを求められる



家族を追い込んででいるのは

支援者側だ





今、私が死んだら

どなたか

理恩や

子どもたちを

引き取って育ててもらえますか?



「この子が死んだら楽になれる」と

一瞬でも思ってしまって

そんなことを考える自分が

情けなくて腹が立って

そんな真っ黒な自分なんて

ダメなお母さんだし

私はお母さんなんだからがんばらなくちゃ!

弱い自分は見なかったことにして

毎日毎日を綱渡りしている

そんなお母さん達の不安なんて

「成功体験積み上げていきましょう」

なんて

簡単に言う人には伝わらない。



「この子の一日後に死にたい。

この子を看取ってから死にたい。」

なにが正解なのかわからない。

そんなこと考えたくない。

でも

そう思ってしまうお母さん達が

どれほどいるか

この叫びを

どうやって伝えていけばいいのか





私は

周りから見たら

「福祉の人」かもしれないけど

どっぷり「福祉」じゃない。

福祉の常識なぞ、ありすぎ。



でも「医療」でもない。

医療の常識のなぞ、ありすぎ。



私の強みは

どっちでもないけど

どっちでもあること。

まっすぐに

あきらめないこと。



だから

自分の強みを生かして

待っているだけでは

文句を言っているだけでは

なにも形にならないから



声を上げるのを諦めたら

そこで試合終了だから

伝え続けることを

諦めない。

お母さん達の叫びや

涙や

そして

幸せなことも

いっぱい、いっぱい

伝え続けていくんだ。



ダメなお母さんなんて

いない





制度に当てはめるんじゃなくて

成功体験を積み重ねる、とかじゃなくて
(成功体験、大事だけど!)
失敗して
転んで、泣いて
そしてまた立ち上がる。


現実はキラキラもしてないし
悪意や
しんどいことだらけ


ダークな自分も私だし
がんばりたい自分も私だから


きっと
今より
もっと未来はよくなると信じて
次の世代へバトンを渡すんだ




こどもの日

売店で働くみなさんも

嬉しそうにお仕事されているのが伝わって

「当たり前の普通」が

どれほど幸せなことかを

改めて感じた休日でした。



こんな時に

私は、私。と

宣言することが大切だと

いつも背中を押してくれる友人からの

メッセージ。



いつの日か

この人生は

幸せでいっぱいであったと

精一杯生きたと言えるよう



私に出会った方が

幸せでいっぱいになるよう

精いっぱい応援しよう



まっすぐに行こう。

まっすぐに伝えよう。