肌水分量4回目測定結果は。。。⁉️ | 美容・健康・ おすすめ!知っているようで知らなかった「ここだけ」の話

美容・健康・ おすすめ!知っているようで知らなかった「ここだけ」の話

美容・健康に特化したおすすめ情報をお届け致します。
アパレル業界や化粧品業界の経験を生かし、その人自身の良さを引き出すお手伝いや提案をさせて頂いてます。
『知っているようで、知らなかった』をテーマに!

スキンチェッカーが届いて、約1カ月になります。


そして、更に変化が。。。

 

 

 



肌水分量がまた上がりました❣️

 

 

 

 

(昨日の夜、撮影です)

 

 

今は、日々スキンチェッカーで計測するのが、日常になっています。


少し乾燥を感じる時は、計測してスキンケア法を変えてみたり、摂取する食べ物・飲み物
部屋の湿度などを意識しています。


勿論、生芋こんにゃくも引き続き継続中です!


生芋こんにゃくについては、こちらから!


《スキンチェッカー計測経過》

12/10初計測からの経過は、こちらから!


 

 

 


⭐️12/30計測    水分:50% 油分:16%


 


⭐️1/11計測  水分:58% 油分:18%



12/10からの初計測から比べると…


水分   13%UP

油分    6%Down

 
 
健康的なお肌の水分量は、40%~50%と言われています。
 

と、言う事は上回るのは良いのか?悪いのか?
…😅💦

上がった訳を、思い返してみました。


変えてみた事がありました!


始めにつける、お化粧水(ハトムギ化粧水)を、
今までは手でつけていたが、水分多めのお化粧水は、
コットンでつける方が良いとの情報を得たので、
その様に変えてみました。
その期間が、約2週間ほどだと思います。

 

少し何かを変えるだけで、結果が出るのは本当に嬉しいです!

 

 

 

美容にお金かけられるなら、そうしたいと思っている人は私も含め沢山いると思います。


 

私は現状は、それは難しい状況です。

(やりたい事も沢山あるので)

 

 

でも、素敵に年齢を重ねていきたい気持ちだけは、人一倍強いと自負しています。

 

 

 

なので、私の情報は誰もが試しやすくて、

手頃に手に入る物で、身体の内側からも外側からケアする事で、若くいられる事を目指せると思います!

そしてシンプルなファッション(お金をかけずに)を着こなせる体系を維持する為に運動をする。

 

 

 

年齢のせいにする人が多いです。

諦めないで頑張っていれば見た目だけでなく、

疲れにくい身体ていられる事を、

2020年は周りの人に、どんどん伝えていきたいと思います!

 

 

 

 と言う事で、今日はサクッとこの辺で😅

 

 

 

 

 

 

今!話題のハチミツのご案内

 

 

 

 

2020年の情報発信‼️