♭フラット系の調性 フラットの付き方と主音の見つけ方 | 心と音楽性を育てるピアノレッスン  湘南台まきのピアノ日記 

心と音楽性を育てるピアノレッスン  湘南台まきのピアノ日記 

憧れの曲を1曲だけ仕上げたい、期間限定で3か月だけ習いたいなど、どなた様も大歓迎!ピアノ教室で楽しいピアノライフ、ご一緒しませんか。

2020年3月より、クッキングクラス再開しました。

湘南台 まきピアノ教室
https://www.shounandaimakipiano.com/

1、フラットの付き方の説明です

 

ゆめみる宝石♯系の調は、最後に付いた♯の音から5つ上の音に♯を増やしていきました。

♭系の調は、最後に付いた♭の音から5つ下の音に♭を増やしていきます。

 

スタートが「シ」 シから5つ音を下げていきます。

シラソファミの「ミ」

ミレドシラの「ラ」

ラソファミレの「レ」

レドシラソの「ソ」

ソファミレドの「ド」

ドシラソファの「ファ」

 

 

もう一つの考え方です。

 

ゆめみる宝石♯系はファ→ド→ソ→レ→ラ→ミ→シの順にシャープが増えていきましたね。

♭系は、シャープを付けた順の音から逆に♭を付けていきます。

♯ファドソレラミシの逆を読んでフラットを付ければ良いのです。

♭シミラレソドファにフラットがつきます。

 
湘南台まきピアノ教室 幼児~大人・シニアのピアノレッスン
 

 

 
湘南台まきピアノ教室
 

 

どちらの方法でも構いません。

 

 

 

2、主音の見つけ方です

 

ゆめみる宝石最後から2番目に付いている♭の音が主音ですゆめみる宝石

 

♭1つ(♭シ)の時の主音はファ(ヘ長調)、これだけは暗記で覚えてしまいましょう。

 

湘南台まきピアノ教室 幼児~大人・シニアのピアノレッスン

 

 

湘南台まきピアノ教室 幼児~大人・シニアのピアノレッスン

https://www.shounandaimakipiano.com/