仏リヨンのスペシャリテ。

ロックフォールの塩気と、玉ねぎの甘味、甘口ワインとの組み合わせを楽しみます。

 

【材料】4人分(1人分約250㎖)

玉ねぎ………3個(1kg)

バター………50g

水……………1.1ℓ

鶏がらスープ(顆粒)…表示の半分の量

塩…ひとつまみ

白こしょう…少々

赤ワイン(甘口)…30㎖

ロックフォール…60g

クルトン…適量(サンドウィッチ用の食パン)

グリュイエールチーズ…60g(とろけるチーズでもOK)

 

【作り方】

■スープ

①玉ねぎは繊維を断つように1cm幅にスライス。

 食べやすいように、長いものは半分に。

②鍋にバターを入れて火にかけ、玉ねぎを炒める。

 バターは焦げやすいため時々混ぜながら、約40分炒める。

  *玉ねぎは急いで炒めると苦味が出るためじっくり焦らず。

   鍋についた茶色い焼き色は旨味になるため、玉ねぎに移す。

③玉ねぎが飴色になったら、

 水・鶏がらスープ・塩・こしょうを加える。

  *ロックフォールが入るため、塩気は薄めに。

④沸騰したらアクを取り、旨味が出るまで弱火で約20〜30分煮る。

 少しとろみが出たらスープの完成

 

■トッピング

⑤スープを煮込む間に、トッピングとカップを準備

  ⑴クルトンを作る

   ・クルトンはカップ1個に2枚用意

   ・サンドウィッチ用の食パンをトーストする。

   ・カップの大きさによるが、食パン1枚につき6等分くらいにカット。

   ・ロックフォールを薄く切り、クルトンに7gずつ乗せる。

  ⑵耐熱用のスープカップを用意

   ・チーズの焦げ付きが気になる場合は、内側にバターを薄く塗っておく。

⑥カップにスープを注ぐ。

   *スープが熱々だと、チーズに綺麗な焼き目がつかないため、ぬるい状態で入れる。

 赤ワイン(甘口)を、カップ1個につき小さじ1〜2ずつ加える。

⑦クルトン(トーストとロックフォール)を

 カップ1個につき2枚浮かべ、とろけるチーズを15g乗せる。

⑧180℃のオーブンで20~25分、焼き色がつくまで焼く。

 

【参考:赤ワイン(甘口)「パニュルス」】

普通のワインでもOK!

レシピではパニュルス=シュル=メール(発酵中にアルコールを添加する、酒精強化ワイン)を使う。

同じ製法で、ポルトガルのポートワインやマディラ酒、伊のマルサラ酒がある。

 

【参考:ロックフォール】

羊の青かびチーズ。独特のピリッとした刺激と、クリーミーな味わいを併せ持つ。塩分も多く、非常に個性的な味わい。

伊のゴルゴンゾーラ(牛)、英のスティルトン(牛)とともに、世界三大ブルーチーズ。

ゴルゴンゾーラで代用するときはピカンテ(辛口)を。