3年前に島根県を訪れた時のことを書いてます😉

🚃JR米子駅に併設される車両基地を俯瞰できるところから✌️

チョイ離れたところに転車台と扇形機関庫✌️国鉄形車両の宝庫🥰🥰🥰

道路の歩道橋より😉

扇形機関庫の裏側を😉昭和時代から使われているので年季入ってるな💞

ちょうど特急「まつかぜ号」が米子駅を出発🥰187系ディーゼルカー😉

扇形機関庫のとなりに複線機関庫が🥰オレンジ色の車両😉タラコ色(首都圏色)と呼ばれる💞キハ47形とか🤗


転車台付近に留置されているDD51-1179号ディーゼル機関車😉

ディーゼル機関車やディーゼルカーの給油スポット🤗


キハ187系は凄い馬力のディーゼルカーで速い🤗💞昔はキハ181系国鉄形ディーゼルカーが山陰地方の特急列車を運行していた😉

撮影は全て敷地外から✌️

昔からある給水塔はSL(蒸気機関車)が使用していた🤗昭和40年代くらいまで使われていた感じ😉


この写真は昔、米子駅から延びていた軽便鉄道の停留所辺りを🤗