伸るか反るか | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪


久しぶりの出張でした。
(いちおー働いてるふりしてます)





那須塩原は初めて?と

出迎えてくれたお客さんに聞かれ、

いえ、一度あります、

大田原マラソンてのに走りに来たとき、と答え


そのあとも、そのお客さんが、

以前、保土ヶ谷公園の近くに住んでいたと

おっさるので、


あ、知ってます、あの坂の上。

この前、マラソン大会の応援に行きました🦆!


って


仕事でここまできたというのに、

会話の中身が不安な件w




新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前



さてさて


すでにmieちゃまもあげているように、今夜は絶対に負けられない闘いがあります。


本日21時

富士登山競走エントリー開始富士山


おそらく五合目は毎度のことながら、クリック合戦になろうと思われ、てっぺんコースは大丈夫、と一応見越してはいるものの、だからと言って鼻ほじりながらビバノンノしている余裕はありまてん。


なのですがね。


ここだけの話し、ここ数ヶ月エントリをするかしないかをずーっと迷っているわたし。


マジひとの病などどーでもいいので、忘れてもらってて構わないのですが、昨年8月に発症した耳の病、未だちーーっとも治ってまてん。


死には至らないし、仕事もできるし走れるし人と普通に交われるし、なのでたぶん誰といても気づかれることなく、思い出させることもなく、やり過ごしていると思うのですが、じっさい日々めっちゃキツいのです。


もう半年以上こんな調子で、薬や日常生活の改善を試みて過ごしてはいるものの、むしろ悪化してんちゃう?という気配まで。


あたし、けっこうこの半年、大人しく過ごしてるんだけどなー爆笑


正直、この耳を抱えてまたアホみたいに←追い込むことが得策だとはまったく思えず、なので今年はスキップして心穏やかに過ごすことで、完治を目指すのもアリかなと思ってまして。


けど、じっさいわかんないんですよねー。

心穏やかってなんなんだって。

エントリせず指を咥えて、その日を迎えるほうが

よっぽど心が乱れるんじゃねーかとかw


まあ、もったいぶった言いかたしながらも、エントリだけはするとおもいます。もしなんかの拍子に耳が治ったら、エントリしなかった自分を呪いそうだかんねw


怖いのはエントリをしてしまうことで

またどっかネジがハズレやしないか

健康第一の走りをしながら心乱さず平常心

そんな器用な走りかたがわたしにできるのでしょうか。


伸ってしまったら反れない性格

わかってるだけに悩ましい魂が抜ける


とりあえずは今夜のエントリ。

挑む仲間の勝利を雄叫びを耳を澄ませてお待ちしてます。