坊、溶連菌になる | お宝探しな毎日を⭐︎

お宝探しな毎日を⭐︎

双子とついでに自分と家計資産育ててます!
幸せやお宝を見つけて笑える毎日に(>▽<)
脳科学と投資勉強中。

坊が溶連菌にかかってしまいました💦


事の発端は

月曜に朝微熱から始まり熱が38度から下がらなくて。

そして土曜辺りから

何かするたびに

痛い痛い💦と言っていて。

どこが痛いの??と聞くのですが、

毎回痛い場所が変わったり

痛くなくなったと言うので


みたところ発疹もなく、

怪我もしてなさそうだったので


坊も違和感はあれど

具合悪いことをうまく言語化できないんだろうなと。

あと、土曜くらいから

おしっこの出がいつもより悪い気がしたので、


いつもなら熱くらいで病院に行かないのですが、

万一に備えいざ病院へ。


うちの坊は

お医者さんごっこは好きだけど

病院が早くも嫌いで(笑)

着くなりギャン泣き大泣き

診察室入るとさらに

アナコンダばりに暴れたので(笑)


YouTubeで落ち着かせて。


先生が診察した途端。。


こりゃ溶連菌かもねー!

検査していい??


喉にぷつぷつができているとのこと。


喉に検査薬を押し付けられ

ギャン泣きの坊大泣きニヤニヤ


結果、溶連菌。

喉が痛かったんだろうねほっこり


ごめん坊、

本当に痛かったんだね。。

まだまだ説明ちゃんとできなくてとか

まだまだ赤ちゃんだと思っていたのは

私だけのようです。。滝汗

 


溶連菌って

バカにできない感染症らしく

拗らせると

心臓病や腎炎の合併症があるらしくゲッソリ


抗生剤を10日飲むと完治する病気らしいので

しっかり薬を飲ませようと思います。


うちの坊は味覚が敏感なのか、

薬を混ぜるとジュースでも飲まなくなるので

頭を悩ませていたのですが、


市販ゼリーと病院でもらったシロップを混ぜたら

あっさり飲んでくれましたニヤニヤ


お薬飲めたね!も使っていたことあるのですが

高額ゆえケチッてちょっとしか使わなかったのが

原因だったのかな(笑)


早めに薬を飲ませたのが良かったのか

火曜には熱が下がり

うっすらでそうだった発疹も消えつつ

今日は元気に保育園行ってくれました😌


ちなみに四六時中共にいた

お嬢と私は今のところ元気です。

このまま逃げ切れるか⁉️


偶然坊の病気のおかげで

三日連続フルワンオペとなった私チーン

確かに以前に比べると少しは楽になりましたが、

まだまだ大変。


この三日間で

開きかけた悟りについては次のブログで(笑)