トンビが〇〇をうむ | お宝探しな毎日を⭐︎

お宝探しな毎日を⭐︎

双子とついでに自分と家計資産育ててます!
幸せやお宝を見つけて笑える毎日に(>▽<)
脳科学と投資勉強中。

双子が産まれて

この子達をどう育てるか!?と考えた時に

どう育てればいいんだろう真顔

と思いまして。


YouTube見たり

本読んだりした訳ですよ。


本当子育てに関して色んな情報がありますよね。

全てに共通して言えるのが

この子をよりよく育てたい!!!!!!

という親の想い(エゴ)なんじゃないかな?


そんな私も

モンテッソリー教育だ、

東大に入れた親の話や

自己肯定感やら非認知能力やら。

見ましたよ。ええ真顔


それでふと思ったことが。

私東大に入れないのに

子供東大に入って欲しいの!?

 


トンビがタカを産めるってか!?



例えば私が大谷翔平を産んだとして

あそこまでの野球選手に育てられるだろうか。


否!!!!!

絶対無理。


そもそも私が野球どころか運動にも興味ないし、

良くて草野球程度で終わって

普通のサラリーマンにしてたかも。

もちろん親じゃなくて

本人の努力だと思うけど

多少なりとも親の影響はあると思う。

本人の努力の基盤となる物を

私は与えられる自信がない滝汗




それを考えると

子供に期待しすぎるってよくないよな。



モンテッソリー教育がいいと思うなら

子供にやらせる前に自分(笑)

英語の勉強させたいとおもうなら

子供にやらせる前に自分!

あれさせたいなーとおもうなら

子供にやらせる前に自分!

こうなって欲しいなーと思うなら

子供にやらせる前に自分!





親たち(主に私)は

どう生きるか

↑これ言いたかっただけかも(笑)

映画みたいな

埼玉県民として、翔んで埼玉もみたい



そんな私の思いを知ってか知らずか

双子は今日も元気にすくすく育っておりますにっこりにっこり


保育園に元気にいってくれる

親孝行双子です💕