山形の熱い夏が帰ってきました❣️2年ぶりに花笠まつりが開催されました‼️場所をきらやかスタジアムに移し、参加団体も限定し、観客も県内在住者のみとし規模を縮小しての開催となりました。
1日目はミスター花笠こと大塚文雄さん、工藤あやのちゃん、最上川司さん、2日目は大塚文雄さんと朝倉さやちゃんがゲストとして登場しました。もちろん2日続けての参戦です❣️
コロナ禍でライブもほとんど無いような状況が続いているので、さやちゃんに会えたのは昨年の11月の村山チャリティライブ以来8か月ぶり❣️今回は規模を縮小しての開催ということもありゲスト参加も無いのかなと思っていたので、ゲストが発表された時から久しぶりにさやちゃんに会える嬉しさとわくわくが止まりませんでした😁
当日は平日でもちろん仕事だったのですが、36℃を超える猛暑日の中大汗を掻いて時間までにしっかり仕事を終わらせて、17時に定時退社し真っ直ぐスタジアムに向かいました🚗
山形市のマスコット『はながたベニちゃん』もかわいい🍒さくらんぼ柄のマスク姿でお出迎えしてくれました😁入り口で手の消毒と検温を済ませて入場すると観客席にはすでにファン友さんたちが集まっていました‼️この時期なかなか会えないので久しぶりに顔を合わせて談笑出来たのもうれしかったです😁
客席は前後は1列おき左右は間を2席づつ開けて十分な間隔を取っての着席でした。バックネット裏のステージ真正面の最前列に座れました😁👍ステージはマウンド後方の2塁に近いくらいの位置、最前列とは言えちょっと距離がありますね😅照明灯に明かりが灯っていましたがまだ西日がまぶしかったです☀️
開演の少し前、スタンドのすぐ下の3塁ベンチ横のドアからさやちゃんがグラウンドに出てきたのが見えました❣️紺地の朝顔柄の浴衣姿です❣️ステージに向かって敷かれたレッドカーペットの上をステージに向かいます‼️
18時ちょうどに祭りはスタート‼️ゲストの大塚文雄さんとさやちゃんが紹介されました。かわいらしい山形舞子さんの花笠音頭の演舞で華やかに祭りはスタートです❣️
勇壮な花笠太鼓の演奏が行われ、その後レフトとライトのスタンド前から踊り手さんたちが入場してスタンバイ‼️
今回は従来のまつりと違いスタジアムなので目の前でさまざまな踊りがすべて見られるほか、歌はCDCD音源ではなく生歌ととても贅沢な花笠まつりです❣️
ただ、山形大学内でコロナ感染陽性者が確認されたことから、いつもキレッキレのダイナミックな見応えのある踊りを見せてくれる山形大学花笠サークル四面楚歌が急遽出演を辞退されたそうで、楽しみにしていたのでとても残念でした😭
生歌の花笠音頭が流れはじめ、やっしょうまかしょの掛け声が聞こえてくるとやっぱり山形の夏はこれだな、2年ぶりに山形の夏がやっと帰ってきたなと実感できました‼️
小学生のころ運動会でみんなで花笠音頭を踊りましたがその最もオーソドックスな形や、花笠音頭の発祥の地である尾花沢で人造湖の徳良湖の建設の時に土突き唄として唄われ始めたころの作業の光景を踊りにしたダイナミックな踊りや、独創的な踊りなど団体ごとに違った踊りが一堂に目ので見られるのは、いつものパレードと違い勇壮である意味とても贅沢だなと感じました‼️でもやはり『やっしょうまかしょ』の掛け声が掛けられないことだけはどうしてもちょっとだけ物足りなさを感じずにはいられませんでしたが💧
そしていよいよ待ちに待ったさやちゃんの登場です❣️従来はゲストは山車の上から笑顔で手を振るだけでしたが、今回は歌声が聴けてお得感満載な新しい形です😁👍
久しぶりの故郷でのステージにさやちゃんもかなりテンションが上がっているようです❣️1曲目は♬Flower Shade Marching Song、そう来たか!これは面白い選曲ですね😁☀️ライブ等ではあまり歌っていないので生で聞くのは割とレアだと思います。かなり久しぶりに生で聞けて嬉しかったです😁広いスタジアムに伸びのある歌声が響き渡ります。やはりさすがは民謡日本一の歌声👍8か月ぶりにやっと聴けた生の歌声、感動です😍そして今日は📷撮影も出来たのですが、最近はライブ中の撮影チャンスはかなり少なくなっているので、こんな時はついついファインダーに釘付けになりながらシャッターを切りまくってしまいますね😅
2曲目は♬ありゃせへイヤー、客席からの👏👏👏手拍子でさらに盛り上がります‼️3曲目は♬新・東京。山形の広い夜空にさやちゃんの澄んだ歌声が響き渡ります🎤
久しぶりの生歌、幸せな時間でした😍
そして踊り手さんたちが再度グランドに登場し2回目の踊りです。さやちゃんも登場し一緒に踊っていました。ゲストに呼ばれなくても飛び入り参加コーナーで参加して踊っちゃうくらい花笠まつりが大好きなさやちゃんなのでやはり踊らずにいられるわけがありませんね(笑)
そしてフィナーレはミスター花笠こと大御所大塚文雄さんの生歌での花笠踊り、さやちゃんも大塚さんの横で踊っていました。
久しぶり“山形の夏”、短い夏の夜はあっという間でした‼️
終演後スタジアムの外に出ると、メインゲート前へ❣️しばらく待っていると大塚文雄さんが出てこられました。「大塚さん、おつかれさまでした。」とお声をお掛けすると、「来年は七日町でやりたいね。」とひとことおっしゃるとタクシー乗り場への方へ歩いて行かれました🚕
そしてさやちゃんがマネさんと姿を現しました。「さやちゃん、おつかれさま。」と声をかけると「あっ、みんな伝説Tシャツ着てくれてる」とTシャツを見て喜んでくれました😁
久しぶりに間近でさやちゃんの笑顔を見られて幸せな瞬間でした😍さやちゃんが乗った🚕タクシーが出るのをしっかりと見届けて2年ぶりの“山形の夏”は無事に終了です😁余韻に浸りながら帰路につきました🚗
やはり『生』はいい😁👍コロナが収束して、ライブや祭りができる日常が一日も早く戻ってくることを願っています❣️
花笠まつり2日目の模様はこちらからご覧になれます⬇️
#山形花笠まつり
#朝倉さや
#大塚文雄なぬ