朝からどんよりと☁️曇り空、午後からは☔雨の予報ですがなんとか持って欲しいな、さやちゃんの晴れパワーでなんとかなるかななどと思っていましたが、芸工大に向かう車中ポツリポツリと落ち始めちゃいました💧
14:30芸工大に到着し能楽堂に向かうと、こんな状態で客席にテントがかけられているのが見えてこれなら大丈夫だなとひとまずは安心しました😅
ステージ上ではバンドメンバーが音合わせをしているようで、どうやら予想通りフルバンドのようです❣️
ツアーグッズの販売が手前のテントで既に開始されていたので、今日はTシャツを購入しました👍ほかにはタオル、うちわ、めがね拭き、色紙(2種類)があって、すべてさやちゃんが手書きで書いたものをプリントしたのだそうで、とてもかわいいデザインになっていました❣️そして芸工大の学生さんがデザインしたポスターも販売すると事前に聞いていたのですが、そちらは残念ながら販売されず、ツイッターの朝倉さや×芸工大のアカウントをフォローした人の中から抽選で当たった5名だけがもらえたようです。何度も当選のDMが届いていないか確認しましたが、残念ながら吉報は届いていませんでした😭
入口で何やら袋をもらって入場❣️袋にはこんなものが⁉️芸工大の学生さんたちがサプライズ企画を用意してくれていました❣️実は先週の🍒祭りの時にPRに来てくれていた学生さんからこっそりサプライズをやることは聞いていたのでとても楽しみにしていたんです😁
座席はFC先行でチケットを取ったので、真正面ど真ん中と言う最高の場所でした😁👍
開演に先立って、芸工大の非公認朝倉さやPR大使のマタンゴのお二人がステージを盛り上げてくれました❣️芸工大の学生さんたちも、ダンスやコーラスなどでオープニングアクトを務めてくれて、盛り上げてくれました😁やや雨足も強まって来ましたが特に気になりませんでした😅
そしていよいよツアーステージがスタートです👏
最初はやはりあの曲😁そしてライブでもめったに歌わないあんな曲や楽しいあの曲もと、☔雨も自然の演出になりとても素敵なステージを見せてくれました👍
そして何よりもどうしても気になってついついそこに目が行ってしまっていたのですが、なんと骨折している右腕で🎤マイクを持ったり、頭の上まで手を上げたり見た感じはまったく普通にかなり動かしまくっていたんです😁もう完全復活と言ってもいいくらいだったので、見ていて嬉しくなりました😁👍
アンコールでは、芸工大の認定こども園の園児たちも自分たちで色を塗ったと言う伝説生物のお面を付けてステージに登場し、さやちゃんの歌に合わせてかわいらしい振り付けもしてくれてステージを盛り上げてくれました❣️
そしてみんなでハッピーバースデーを大合唱し誕生日のサプライズ🎂👓も大成功で、さやちゃんもとても喜んでくれました👍芸工大の学生さんたちが特製のケーキも作ってくれました😄👍
終演後はたくさんのサインを書くのは流石にまだ無理と言うことで今日もハンコ会だったのですが、なんと今日だけの特別なハンコでした❣️
そして誕生日という事で、特製のジグソーパズルをプレゼント❣️左はデビュー直後の2013年5月に初めてさやちゃんに会った時の初々しい写真、右は先日のファンミーティングでツーショットしてもらった写真を自分のところをカットして使いました。さやちゃんも『すごい』ととても喜んでくれて良かったです😁👍
昨年のツアーでは途中で声が出なくなるアクシデントもあり、さやちゃん自身がいちばん悔しい思いをしていたはずなので、今年はそのリベンジと言うこともあり、かなり気合いマシマシで最高のステージを見せてくれました❣️
そして、芸工大の学生さんたちもステージ上だけではなく、受付や客席の案内などサポートスタッフとしてもとても頑張ってくれていました。🍒祭りの時にPRに来てくれていて話をした学生さんも覚えていてくれて声を掛けてもらえたりもして嬉しかったです😁芸工大生のみなさんほんとに最高の時間をありがとう、そしておつかれさまでした😁
余韻に浸りながら会場を足早に後にすると、パレスグランデールに急ぎました🚗 ³₃
今日はファンの集いもセッティングさせていただきました❣️
とても素敵な楽しい会になりました😁懐かしいデビュー間もない頃のさやちゃんのライブ動画も大きなスクリーンで見ていただき、さながら生のライブをやっているような盛り上がりで拍手や掛け声なども起こり予想以上の出来事で、やって良かったなととても嬉しくなりました😍
またぜひやりたいなと思っていますので、今回残念ながら参加いただけなかった方も次回はぜひご参加をお待ちしています❣️あっ、いつやるかわかりませんがあまり期待しないで下さいね(笑)
みなさんほんとうにありがとさまでした🙇♂️
明日さつづく😁👍
(セットリストは全公演終了後、全公演分まとめて掲載いたします)よ