7月13日(金)仕事が終わると準備をして夜行バスに乗り東京へと向かいます❣️楽しみにしていた3日間がいよいよスタートです。
9時前に海老名に到着❣️昨年の12月以来7ヶ月ぶりの参戦になります。
天気が良いのはいいのですが朝からかなり暑いです。さっそく海老名駅のビジョンに映るさやちゃんが出迎えてくれました😁👍
今日はフリマをやっているようで、たくさんのテントが見えました。一番乗りだったようで、まだ誰もおらずステージもありません。
9:30 ステージが運ばれてきました。
とりあえず観覧場所を確保❣️
10:20 アーテムさんのセッティングが始まりました。
待ち合わせをしていたファン友さんたちと久しぶりの再会を喜ぶと、リハの時間も考慮して早めに昼食を取るため一旦会場を離れました。ファン友さんが予約しておいてくれたすぐ近くの美味しいお蕎麦屋さんへ向かいます。開店と同時に名前を呼ばれて一番乗りで入店。もりそばを注文し蕎麦コロッケもおすそ分けをいただきました。細打ちの二八蕎麦と蕎麦コロッケは中に蕎麦が入っています。とても美味しかったです。時間を気にしつつ会場に戻りました。
リハが始まりました。全部で3曲です。
今日のステージではアルバムの新曲も聴けそうです😁👍
今日はミュージックディライトが777回目だそうで、記念にエビセブンと1枚📷
14:00 1回目のステージがスタートです。
今日のオープニングはピクチャーお姉さんです!写ルンですを片手にさやちゃん登場!写ルンですを振り回しながらシャッターを切るさやちゃん。たぶんブレブレでなにもわからない写真の出来上がり(笑)
♬ねえ、ネッシー
登場のハイテンションからまさかのこの歌です。アカペラからの入りでネッシーが「エビセブン」に❣️
♬酒田甚句
みんなで振り付け❣️やっぱりアガル歌ですね😁⤴︎⤴︎
♬茶摘み唄
♬だもんでレボリューション
みんなでららら~
♬3%のぬくもり
♬未来へ贈り物
いや〜それにしても暑いっす💦
2回目まで冷房の効いた建物の中は気持ちいいっすね😁👍ちょっとクールダウンして2回目に備えます❣️
16:00、2回目スタートです❣️
『景気付けにみんなで声出しをしたいと思います』
『アリャセヘイヤー❗️』何度か繰り返しいい感じにあがって来たと思ったら
『今日は歌わないんですけどね』っていきなりの肩透かしを食らわされました(笑)
♬そのままの笑顔でいて
♬ソーラン節
♬酒田甚句
酒田甚句の曲間のフェイク部分で庄内弁が入っていることを教えてくれました。
『ほいづけえかねなしていぐさげ』と言っているそうですが、庄内弁で、『それ、食べろ、食べない、なんで?行くから』っていう意味です❣️
♬3%のぬくもり
♬塩パンの部屋
アンコール
MC中に突然無言になり佇むさやちゃん。どうしたのかと思ったらひと言『風の音』(笑)
♬東京音頭
そして物販終了後は久しぶりに恒例のポスター争奪じゃんけん大会が復活だそうです。じゃんけんはからっきし苦手で、過去の海老名参戦ではほぼ1回戦敗退と言う状況なので、今日も無理だろうなと思いながら参加しました。1回目珍しく勝ちました😅そして周りを見渡すとなんとかなり勝ち残りが減っていました⁉️すでに10人弱くらいでしょうか❗️そして2回戦、まさか、勝ち残りました‼️残り3人⁉️こんなこと今まで初めてです😅3人対さやちゃんで3回戦❣️あっ負けちゃった・・・って思ったら3人バラバラだったので1人だけ勝ち抜けで、残りの2人でもう一回と言う流れで何とかまだ命が繋がっていました😅改めてじゃんけんポン❣️おおおおっ、勝った‼️‼️‼️ついについに、5年掛かりで初ゲットです❣️❣️❣️しかも777回目でさやちゃんが40回目の出演という記念すべき回でもありました❣️自分が一番びっくりしてドキドキしています😅❤️さやちゃんが目の前で直接サインを入れてくれた特大ポスターを受け取り記念に写真を1枚お願いしたのですが、動揺していたのかポスターを横向きて持とうとしてさやちゃんに指摘される一幕も(笑)いやぁ、3連休初日は本当に最高のスタートになりました❣️
余韻に浸りながらビナウォークを後にします🚗今日は友達のお宅にお泊まりです😁
2日目
今日は葛西イオンのインストアライブが入っていたのですが、その前に予定を入れていたので今日はそちらを優先します。なかなか来られないしぞーかを観光します🚗
朝は沼津港をぶらぶら、さやちゃんがひと観で来たらしい魚屋さんもありました。
そして近くにあった深海水族館へ❣️連休中日ということもあってかかなり混んでいて、入館するだけでも30分近く炎天下の屋外で並びました。館内も水槽の前には長い列が出来ていました。珍しい深海の生物や世界で唯一の冷凍保存された、生きた化石と言われるシーラカンスも展示されている珍しいタイプの水族館でした。
さやちゃんが入り口付近で地面に🐟が落ちているのを見つけたびゅうおです。津波を抑える水門の重量が406tと国内最大級の水門で、展望台からの眺めは残念ながら富士山は見えませんでしたが、なかなかいい眺めでした。
国道1号線を山の中腹まで登ると、400mほどのスカイウォークと言う吊橋がありました。沼津の町や太平洋、伊豆半島などが一望でき、富士山もかろうじて頭が半分だけ見えました。震度3くらいの揺れがあるのですが、恐怖感はまったくなく楽しかったです😁👍
橋の周辺にはさやちゃんの大好きなひまわり型のミストが並んでいて、花の真ん中からミストが出る仕組みになっていてとても気持ちが良かったです❣️
時之栖は入り口の太鼓橋のところで大きな鷹が迎えてくれます。そして足元には茄子がなっていました。もうお分りですよね❓そうです目の前には富士山の勇姿が、・・・天気が良ければ見えるはず、という事で、一富士二鷹三茄子なんです(笑)温泉やホテルなどいろいろな設備があるようです。ここのレストランで地ビールをいただきながら豪華ディナータイムです❣️やはりここでもせっかくなのでしぞーかでしか食べられないものをという事で、初めて太刀魚をいただきました。フライだったのですが、とても淡白でまったくクセもない白身の魚でとても美味しかったです。
ホテルのフロントでは『Pepper』くんが出迎えしてくれました❣️
3日目
今日もさやちゃんがひと観で訪れたけん玉少年がいたお店『パビーランド』さんへお邪魔しました❣️開店前でしたが快く開けてくださいました。ひと観でさやちゃんが訪れた後にリニューアルされたそうで、新しいお店に生まれ変わっていました❣️
たくさんのけん玉と鉄道模型や駄菓子も置いてありました。このけん玉の1/3くらいは山形県の長井市で作られたもので、山形とも深い関係があるんです❣️
パピーランドさんHPhttps://www.puppyland.jp/s/
これもここでしか見られない景色❣️
茶畑を眺めながら聴く♬茶摘み唄は感慨深いものがありました🍵
お昼に昼頃に清水マリナートに到着❣️
まずはお昼❣️国道を挟んで向かい側にある河岸の市の宮本商店さんへお邪魔しました。このお店はひと観でさやちゃんが初めて訪れたお店なんだそうです。本当は別のお店に撮影に来たのですが、宮本商店さんの方がディレクターさんを知っていて声を掛けたのがきっかけで、急遽撮影してもらえて、記念すべき1店目になったんだそうです❣️釜揚げしらすとまぐろ丼と黒はんぺんのフライ、桜えびのかき揚げ、フルコースでしぞーかを堪能しました❣️んめえ😍
今日は目の前のマリナートでさやちゃんのコンサートがあるので、さやちゃんのグッズ等身につけていれば何かサービスしてもらえるとツイッターで書かれていたので、グッズを見せてフルーツ盛り合わせをごちそうになりました。なんとさくらんぼも乗っかってました🍒
そして会場へ!実は今回SNSでつながっている方が誘ってくださってチケットを分けてくださったのですが、初対面だったのですが電話で連絡を取りながら無事にお会いすることが出来ました😄
入場するとロビーでは赤と緑のさやちゃん手描きのサウルスティラノが迎えてくれました❣️
そして物販でTシャツを無事にゲットしました!欲しいものはたくさんありますが、これからまだまだ参戦しますのでその都度少しずつ買い揃えて行こうと思ってます❣️とてもきれいなホールです。東京バースデーは参戦できなかったので、ここ清水がツアー初参戦になります😁開演の時間が近づくにつれ大きな期待で胸が高鳴ります❣️
そして定刻よりやや遅れて開演です❣️
生バンドの演奏はやっぱり違いますね😁👍久しぶりにあの曲も聴けたし、いつもと違うアレンジのあの曲も感動でした❣️やっぱりさやちゃん最高っす😁🚗これから参戦のみなさんかなり期待していいですよ❤️詳しくお話ししたいのは山々ですが参戦して盛り上がっちゃいましょ👍👍👍
終演後のサイン会は混雑が予想されたので、急いで席を立ち早めに並びました❣️
そして着ていたツアTの背中にサインを入れてもらったのですが、何か凄い気配を背中に感じました‼️㊗️書道家さや先生がご降臨なさいました👍普段では絶対にお目にかかれない凄いサインをもらっちゃいました‼️清水まで来た甲斐がありました😁👍
今回誘って下さったファン友さんを駅までお見送りした後、サイン会が終わるのをそばで待っていました。かなり時間が掛かりましたが無事に終了❣️最後はみんなでさやちゃんをお見送り👋あんぎーな笑顔でみんなに応えてくれました❣️さやちゃんの姿が見えなくなったので帰ろうとして出口の方に向いた瞬間に背後から声が❣️振り返るとまさかのさやちゃんひょっこりともう一度顔を見せてました。最後まで大サービス‼️ありがとさま😁ほんとに楽しかった〜 ええっ、まさかのダブルアンコール‼️さやちゃん帰ったと思ったらさらにもう一回顔を見せてくれました‼️かなりテンション⤴︎⤴︎なご様子。そりゃ当然ですわな(笑)
楽しかった3日間があっという間に終わりました❣️3日間お世話になったファン友さんともみなさんともお別れの時です。やっぱり寂しいもんですね😭ここからはひとり旅っす。鈍行🚃で熱海乗り換えで東京まで、そこからは夜行🚌です。缶ビールでひとり打ち上げを行いながらのんびりと帰路に着きました。翌朝家に着いたら現実に戻りお仕事です。
さやちゃん、みなさん、すてきな時間をありがとさまでした🙇♂️
次回へつづく❣️
⚠️セットリストは全公演終了後に全公演分掲載予定です。