ついに3連戦の最終戦です。
今日は地元でのイベント「日本一さくらんぼ祭り」です。早々に会場の文翔館へと向かいました。
9:30前に会場に到着。ステージ前にはすでに何人かの仲間が来ていました。毎年さくらんぼ祭りは強い日差しの炎天下ですが、今日は薄曇りで日差しも弱くぜんぜん暑くもなく、珍しく割と過ごしやすい天候です。今日は県外からも多くの仲間が集まり応援団もとても賑やかです。
さくらんぼの無料プレゼントの整理券配布があるようなのでとりあえず並んでみました。もらった券は関東からわざわざ来てくれた仲間にプレゼントしちゃいました。
10:00メインステージではイベントが始まりました。毎年恒例の飲食ブースの紹介からです。
10:50今日の最初の目玉、ジャンプのレジェンド葛西選手のトークショーです。
ステージ前は立ち見も含めすごい人だかりです。流石はレジェンドですね 。南東北インターハイ記念と言うことで男女2人の高校生が司会を務め葛西選手とのトークショーです。高校生の司会もなかなか上手でした。とてもスリムで色黒でなかなかかっこよかったです。もちろん最後にさくらんぼのプレゼントも。
11:25さやちゃんが真っ赤なさくらんぼ色の(朝日町ではりんご色と言っていましたが(笑))パンツスーツでステージに登場。♪見慣れてきた東京のせまい夜空~初めのサビを一節だけリハです。
ステージの横まですごい人です!そりゃ地元ですから当然と言えば当然でしょうけどね。
11:30、1回目のライブスタートです。
1曲目私がオバさんになっても
やはり地元と言うこともありのっけからなかなかのテンションです。
2曲目アリャセヘイヤー
みんなで手振りのレッスンから、なかなかの盛り上がりです。
おおおっ!来ましたよ!みんなのうたの話です。まだ発売前ですが歌ってくれるようです。嬉しい♡
3曲目そのままの笑顔でいて
またまた名曲を書き上げましたね。さやちゃんの書く歌ってなんでこんなに素敵な歌ばかりなのでしょう。感動です。
全国ツアーのお知らせも、「みなさんここから近いですよね?チケットを数枚持ってきております。」
4曲目東京
山形の広い青空の下で聴く歌声はやはり格別です。
物販に移動です。少し早いけど今日は誕生日のお祝いも準備してきました。特注で作ってもらった似顔絵入りのグラスです。
開けた瞬間さやちゃんは「うわーすごい!素敵!」ととても驚いて喜んでくれました。次に並んでいた仲間が「まほろばの貴婦人」と言うワインをプレゼントしていたのでこのグラスで飲んだらおいしいよって横から言ったら、仲間に「入んにぇたっていいがら!」って速攻で返されました!漫才か(笑)初のワンマンツアーが大成功した暁には、ぜひまほろばの貴婦人でを注いで祝杯を挙げてほしいですね(^^♪
制作をしてくださった工房のブログにも載せていただきました。
会場内にはBGMでさやちゃんのさくらんぼ体操が流れていますよ。さやちゃんともその話もしました(^^)
さやちゃんのお母さん、お祖母ちゃんもお見えになっていて、今日もご挨拶させていただきましたがいつものことながらとても丁寧に返してくださいました。
2部が始まる前に少し腹ごしらえを。飲食ブースの前もすごい人でかなり行列が出来ています。肉巻きおにぎりや、山形名物の芋煮カレーうどんなど人気メニューはもう既に売り切れているものもありました。さやちゃんが大使を務める河北町の冷たい肉そばと、大石田町のにぎりばっとをゲット!にぎりバットは手で簡単に握った蕎麦の塊が入っているすいとんのようなものです。美味しかったです。
13:40、2回目のライブスタート。
1曲目木綿のハンカチーフ
2曲目アリャセヘイヤー
手ふりに加えてアリャセヘイヤーのコールandレスポンスもみんなで練習。みんなあんぎーな笑顔&温かい空気でとってもいい感じです♡
さちゃんから「みんなじょんだっけ」をもらいました(^^♪
3曲目そのままの笑顔でいて
4曲目おかえり-manzumamake-
「manzumamake」は山形弁なのですが、英語検索をされた方もいるという逸話を話してくれた。
久しぶりに生で聞きましたがやっぱり何度聞いても色あせない名曲ですね。そしてさやちゃんの優しくて温かい歌声だから余計に心に沁みてくるんですよね。
超満員の客席からアンコールです。
「アンコールとっても嬉しいです。アンコールの曲は特に用意しておらず・・・」というさやちゃんに
「東京!東京!」と声がかかりそれに応えてくれたのですが、なんと無伴奏で一節歌ってくれました。うわ~たまらん!これは特別な、そしてとても貴重な歌声でした。心が震えます。最高です。
2回目の物販を横目に巨大流しさくらんぼの横を通り市役所前ステージに移動します。市役所前ステージではダンスコンテストが行われています。少し風も出て来て半袖では少し肌寒いくらいの陽気になって来ました。
この後さくらんぼ体操のステージと、仮装でさくらんぼ体操を踊りながら文翔館までのパレードもありますよ。司会のフリーアナウンサーの大友まさみさんたちが、さやちゃんのファンの方たちTシャツすごい!あれも仮装になるのかなと触れてくれました。みんな思い思いの手作りのさやちゃんTシャツ来てましたから、なかなかすごい眺めだったかも(笑)
15:00さくらんぼ体操で本日3回目のさやちゃん登場です。
振り付けをした水井久美子さんも登場してなんと贅沢にも生歌でレッスンを。
プロバスケチームのパスラボ山形ワイバンズの選手やゆるキャラたちなども登場して賑やかに♪ぼぼぼぼぼんぼさくらんぼ~
ここでしか聴けない貴重な生歌今年も聴けました。そして踊りました(笑)
そしてこのステージだけ、ステージ上はさやちゃんだけじゃないし撮影を規制するのは無理だろうという判断から撮影OKになりました。歌ってるさやちゃんを撮影できるのはかなり久しぶりと言うこともあり、いい場所を確保して踊りもそこそこにうれしくてシャッター切りまくりでした!あんぎーな笑顔いただきました!
さやちゃんが仮装をして登場するという情報が出ていましたが、司会の大友さんにも確認しましたが、何も聞いていないそうでどうやらガセネタだったようですね。実は期待してたんですけどね(笑)
(オフィシャルツイッターより)
いやぁ、3連戦最終戦、最高の締めくくりになりました。3日間いろいろな違った表情のさやちゃんが見られて、聴くことが出来てほんとに充実した最高の3日間になりました。ご一緒に参加されたみなさん、いつもさやちゃんを応援してくださっているみなさんほんとうにありがとうございましたm(__)m