2日連続でのさやちゃんです。昨年に引き続き今年もあじまん大使に就任したさやちゃん。大試食会も昨年に引き続き行われます。昨年は参加できなかったのでとても楽しみにしていました。12月の週末と祭日限定で販売されるあじまんのアイデアを一般公募し、この大試食会で選ばれたあじまんが実際に販売されるというプロジェクトです。
に応えてくれて、ツーショットも撮ってもらっちゃいました。
10:00整理券配布の列が並べるようです。整理券がもらえるのは先着200人。徐々に列が伸び40分ほどで200人くらいに達しているようです。試食会は13時からなのですが、相当な数を焼かなければならないため並んでいるすぐ横で焼き始めました。
15分ほどで200人に達したようで配布は終了です。昨年は余っていたようなのですが、今年は場所的なこともあるのか結果的に大勢の方が並ばれたため50枚多く250枚配られたようです。
試食会まではだいぶ時間があるので館内で昼食を取ることにした。流石に日曜日なので家族連れも多く混雑していました。12:25昼食を終えて出てくるとちょうどさやちゃんが登場しリハが始まるところだった。キターーーーーー!生のあじまん音頭!このイベントでしか聞けないレアな曲です。そして東京の2曲でした。
そのまま会場にスタンバイしイベントのスタートを待ちます。その横では美味しそうなあじまんがどんどん焼きあがっています。
あじまんは半分にカットされ、決勝に残った「クリームチーズ&黒ごまん」「もちっとわらび餅あじまん」「キャラメルナッツバナナあじまん」の三種類がお皿に盛り分けられています。会場はすでに満員2階から見下ろす観客もたくさんいます。
13:00、なおちゃんと矢野アナ、あじまんの柏倉さんがステージに登場しイベントスタートです。そしてなおちゃんに「みなさん、このプロジェクトに欠かせないあの方ピンと来てますか?」とさやちゃんが呼び込まれて登場。「愛がこもった3作品ですので、食べていただいて素直に投票していただけたら嬉しいです」とあじまん大使のさやちゃん。そして候補3作品それぞれのあじまんを紹介するさやちゃん。
試食する前にまずはさやちゃんのミニライブです。
1曲目木綿のハンカチーフ
2曲目あじまん音頭
試食する前にまずはさやちゃんのミニライブです。
1曲目木綿のハンカチーフ
2曲目あじまん音頭
これはこのイベントでしか聴けない貴重な曲です。
3曲目東京
そしていよいよ大試食会スタートです。
なおちゃんと矢野アナが実際に試食会の流れを説明。候補のあじまんが半分ずつ3種類が乗ったお皿を引換券と交換にもらい実際に試食。その後客席後方に3つの投票箱があるので、一番美味しいと思ったあじまんの投票箱に食べたお皿を投入して投票です。
あじまんの配布が始まり、矢野アナとあじまんの柏倉さんとさやちゃんの3人がお皿を渡しているのですが、当然のことながらほとんどの人がさやちゃんからもらっていました。自分ももちろんさやちゃんからもらいましたよ(^^)
まずはキャラメルナッツバナナあじまんからいただいたが、バナナの風味がとてもよくキャラメルの風味ととナッツの香ばしさも加わってインパクトもある。続いてもちっとわらび餅あじまん、わらび餅の食感が面白くこれもおいしい。そして最後はクリームチーズ&黒ごまん、一番気になっていた味でもあるが、チーズクリームが意外とさっぱりな感じにしてくれている。正直どれもおいしくて投票に迷っています。これは大激戦になるのかな?なおちゃんとさやちゃんが食べている人や投票する人にインタビューしている。そして投票も終わると観客も減ってきて会場も少し落ち着いてきた。開票はここではなくスタジオでするようで、なおちゃん、さやちゃん、矢野アナ、柏倉さんが 投票箱の前で締めのコメントの撮影をしている。
これで本日の予定はすべて終了のようです。この模様は26日にテレビで放送されるので、投票の結果もその時に発表されます。
後日の放送で、キャラメルナッツバナナあじまんが大賞に選ばれ、12月の限定あじまんとして発売されることになりました。このあじまんのアイデアを応募したのはさやちゃんの母校でもある山形商業高校の生徒さんでした。