今日は平日ですがさやちゃんに会いたいので会社は休んじゃいました(笑)今日の会場庄内町の響ホールまでは国道112号線で月山を超えて行くのが最短ルートだが、まだ冬タイヤへの交換もしていないので山越えで積雪が心配なので、安全を最優先に少し遠回りをして国道13号線から新庄経由で国道47号線を通るルートで行くことにした。同じ県内でも3時間も掛かって結構遠いので、8時に自宅を出発。少し靄がかったような天気だったが、途中尾花沢辺りまで来たら靄が切れ出してとてもきれいな“住み慣れた山形の広い青空”が広がり始めた。流石はさやちゃんですね。

11時過ぎに庄内町に到着、名峰鳥海山も出迎えてくれました。

{51CB856C-5850-4963-89E4-5F3F9FBF3CCD}

会場に向かう前にちょっと腹ごしらえを。来 る前に下調べしておいた人気店に立ち寄った。時間も早かったのですぐに座れたが、待っているうちにあっという間に満席になった。メニューは中華そばしかなく、昔ながらの中華そばといった感じでスープもとてもあっさりだが深みがあって、麺もちもちでとても美味しかったです。

{FC6CD5A4-106C-4B42-AE65-3351E6355682}

{0A6AE0FC-790D-4FFA-9F89-1D3DCAB82F3B}

{FDA63871-B848-4401-BCF0-4EA4A9DC7CBA}

ここから会場まではすぐでした。11:40会場に到着。庄内平野の田んぼの中に建つホールです。周りの田んぼにはもうすでに白鳥も飛来しているようでした。

{7359C49E-5DE8-4040-A10E-2CC7A07596CF}

{4A0994DD-D102-447B-9562-42E4A6095A44}

{7530F02E-29CA-4D25-AA05-C17438C8F112}

すでに入場列には70~80人が並んでいた。11:50予定よりも10分ほど早く開場された。定員500名ほどのきれいなホールです。

{6F55544C-159F-4FE0-BDCC-06CCF5DA047C}

{1AC3A511-733C-47F3-9BF3-4B019070D6D4}

ステージのスクリーンには満席になりますので前から詰めてお掛けくださいとの案内が写し出されていて、平日だし満席になるのかなと思っていたら開演前には満席になっていましたが、やはり平均年齢はかなり高いです(笑)

13:00定刻通りYBCの青山友紀アナの司会でスタートした。

今日のメニューは2部構成。第1部は健康講座でお二人の講師の先生がとてもべん強になるお話をしてくださいました。
お一人目は理化学研究所の辨野義己先生で、テレビなどのメディアにも良く出演されているその名にふさわしく便の研究の第一人者です。
「腸内細菌が寿命を決める!~大切な腸内環境コントロール~」
女はたまる男はくだる
便所は体からのお便りを受け取るところ
腸内細菌が健康な人生を左右する
大腸内にいる細菌の重さは1.5kg以上
などなど・・・
お二人目はヤクルト中央研究所の伊澤直樹先生
「乳酸菌で素肌を美しく」

そしていよいよ第2部・・・その前にちょっとひと休み。ヤクルトをごちそうになりました。

{26562F0C-0EA6-4EF2-B18E-9FB675702DE5}

{A45C4332-65CC-4547-91F1-3933C637CAAD}

15:00ステージの模様替えも完了していよいよさやちゃんの登場です。
客席の平均年齢が高いので第1部の講演会を終えて帰る人もいるのかなと思っていたらまったくいませんでした。やはり山形が生んだ歌姫、流石でしたね(^^♪

1曲目木綿のハンカチーフ
ちょっとオケの音量が低い感じだけど、その分さやちゃんのパワフルな歌声はビンビンです。

いつもの自己紹介から。自作のうちわを振って応援していると、「うちわを持ってけでる方もいだね」って言ってもらえました(^^)♡

2曲目アリャセヘイヤー

{DAE9539E-D254-4097-A942-41A05FDE4EF9}

{9089EB51-560F-4308-9755-5EA1416BC3F1}
(オフィシャルツイッターより)

静岡SBS、ひとり観光協会の話から、ここ庄内で育てられている三元豚が使われたカツサンドに出会った話。そして♪ららら~の練習!

3曲目だもんでレボリューション

客席の盛り上がりを心配していましたが、振り付けや♪ららら~の合唱などなかなかの盛り上がりです。
お決まりの物販のご案内。

4曲目東京

アンコール
花笠音頭

最後は出演者が全員登場してのトークでした。
さやちゃんもお腹を冷やさないように朝あったかい白湯を飲んだりストレッチをしたりしているそうです。声を出す人はインナーマッスルを鍛えてるので本来は便秘しにくい体質だそうなのですが、野菜を取ることとヤクルトを飲むことが大事と辨野先生からのアドバイスでした(笑)
野菜を取るように心がけているけど、時間のない時はスムージーなどを取ったりもするというさやちゃん、青山さんと伊澤先生から肌がきれいと褒められました。
締めはさやちゃんから、家に帰っても忘れないで今日から実行してまた笑顔で会いましょうという素敵な言葉でした。

{5BABCC31-8CCF-47A4-899C-9D9B2E2BCE67}


そしていつものごとく物販に。今日は自分も皆さんも気になっていたことをズバリ聞いちゃいました。ステージドリンクはいつも水を飲んでいるさやちゃんですが、先週の葛西イオンでのライブで珍しく真っ白なものを飲んでいました。やはり想像通りカルピスだったそうで、そういう気分だったからカルピスにしたということでした。

さやちゃんを見送った後はせっかくなので出待ちをすることにしました。ロビーで30~40分待っていましたが外はもうだいぶ暗くなっていて、外に出るとちょうどスーパームーンがきれいに見えていました。

{080CA2E0-BBCF-4EF8-98AB-2970B7F50E7F}
(撮影:sayaka)

さやちゃんにもきれいに見えているよと伝えると、お月様を見てタクシーに乗り込んで行きました。最後までしっかりとお見送りをして帰路につきました。今日もとても楽しい一日でした。